イベント情報
農林水産省図書館・林野庁図書館 企画展示コーナー
「山と森林の魅力」

*写真は昨年の展示の様子
8月11日は山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する「山の日」です。(今年は、オリ・パラ開催の関係で8月8日に異動しています)。
私たちの身近な森林は、国土の保全、水源かん養、地球温暖化防止、木材の供給等の多面的な機能の発揮によって、私たちの暮らしを守っています。
これからの季節、登山、ハイキングなどに親しむ機会が多くなると思います。
今回は、「山と森林の魅力」に関する図書を幅広く展示しています。
展示図書をご覧いただくとともに、実際にお出かけになって山と森林の魅力を体験してみてください。
開催期間:令和3年4月1日(木曜日)~5月31日(月曜日)
会場:農林水産省 1階 農林水産省図書館・林野庁図書館(東京都千代田区霞が関1-2-1)
農林水産省消費者の部屋常設展示
「本の森に出かけよう!~漫画で学ぶ森林・林業~」


*写真は昨年の展示の様子
林野図書資料館では国民の皆様に森林・林業・木材産業について広く興味を持っていただくために、イラストを中心とした展示イベントを開催しております。
今回は「漫画で学ぶ森林・林業」と題し、これまで制作してきた漫画4部作を公開します。楽しく学んで日本の森の応援団になって頂けたら嬉しいです。
また国立国会図書館の紹介パネルも同時展示します。
開催期間:令和3年4月12日(月曜日)から4月23日(金曜日)
*12日は12時00分から、23日は13時00分まで
会場:農林水産省 1階 消費者の部屋(東京都千代田区霞が関1-2-1)
消費者の部屋HP
東京都墨田区立緑図書館にて
「きょうの林業」展開催

墨田区立緑図書館では、「きょうの林業」と題し、樹木漫画「リン子の絵日記」の展示と関連資料をご紹介しています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
開催期間:令和元年8月~
会場:東京都墨田区立緑図書館(東京都墨田区緑2-24-5)
墨田区立緑図書館HP
「リン子の絵日記」がマルチメディアデイジー図書になりました
NPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネットのHPには、音声付き電子図書で本が読めるチャティ文庫があります。その文庫の中に、「リン子の絵日記」がマルチメディアデイジー図書として入っています。
また、マルチメシアデイジーのサンプルから、どなたでも「リン子の絵日記」のデイジー図書が再生可能となりました。
マルチメディアデイジーのサンプル
漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力
林野図書資料館では、より多くの方々に森林・林業・木材産業への興味を持ってもらうために、林業や木の文化を紹介する漫画やイラストを作成しています。現在、林業漫画「お山ん画」、日本人と木の文化を楽しくご紹介する樹木漫画「リン子の絵日記」、人と木をつなぐ仕事を紹介する職業漫画「人to木」、最先端の林業現場を紹介する現場漫画「林業よススメ!」の4シリーズを公開しております。
*イラスト、漫画を展示などイベントでご使用希望の方は、林野図書資料館までご連絡ください。原版データをお届けいたします。
林業漫画「お山ん画」
普段なかなか知ることのない林業の世界を見開き1話でご紹介します。
他にも森の四季や、炭焼き、きのこ栽培等、森で働く人や、生活する動植物の魅力がぎゅっとつまった漫画です。
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
林業漫画「お山ん画」14話(PDF : 8,590KB)
樹木漫画「リン子の絵日記」
山が近くになくても、公園や校庭、街路樹と身近にふれあえる木はたくさんあります。
日本人は昔からそんな木々と上手に付き合ってきました。
身近な木と日本人の文化をご紹介する漫画です。
子供も大人も一緒に読んで、是非身近な木に会いに行ってください。
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
樹木漫画「リン子の絵日記」(PDF : 7,292KB)
職業漫画「人to木(ひととき)」~人と木をつなぐ仕事~
住宅に家具、紙に炭。日本人は毎日様々な形で木を利用しています。
木は森にあるだけでなく、様々な製品や機能で私たちの生活を支えてくれているのです。
そんな人と木をつなぐ「ひととき」を作る仕事をご紹介する漫画です。
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
職業漫画「人to木(ひととき)」(PDF : 3,796KB)
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
【英訳】職業漫画「人to木(ひととき)」林業(PDF : 950KB)
現場漫画「林業よススメ!」NEW!


現場ではどのような人が、どのような機械を使って、日々働いているのでしょう?
普段覗くことのできない最新の林業現場をご紹介する漫画です。
(2019年7月公開開始、作品は随時増える予定です!)
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
現場漫画「林業よススメ!」(PDF : 4,473KB)NEW!
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓
【英訳】現場漫画「林業よススメ!」(PDF : 2,711KB)
お知らせ

北海道森林管理局にて、「お山ん画」「リン子の絵日記」「人to木」を1冊にまとめた「北の森漫画」を公開しています。
また、樹木漫画「リン子の絵日記」の北海道版「北海道の木のえほん」も公開しています。
こちらもあわせてご覧ください。
北海道森林管理局HP「漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力」
また各イラストを使用した展示やイベントも随時開催しております。
林野図書資料館より展示希望図書館大募集!
林野図書資料館では全国の図書館と連携し森林・林業・木材産業の普及啓発を目指す取組を展開中です。
本の森=図書館からイラストや関連書籍を通して日本の森を一緒に応援してみませんか?
図書館関係者の皆さま、ご連絡をお待ちしております!
過去のイベント情報
活動報告
- 平成29年度林野図書資料館活動報告書(平成30年3月時点)
- 平成30年度林野図書資料館活動報告書(PDF : 13,955KB)
- 令和元年度林野図書資料館活動報告書(PDF : 6,045KB)
- 令和2年度林野図書資料館活動報告書(PDF : 4,463KB)
お問合せ先
林野図書資料館
国立国会図書館支部 林野庁図書館
代表:03-3502-8111(内線6060)
ダイヤルイン:03-3501-0964
FAX番号:03-3502-9425