このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メルマガ「もりの新聞屋さん」第146号(令和4年5月24日発行)

           メルマガ「もりの新聞屋さん」第146号
                                       令和4年5月24日
                                       北海道森林管理局





    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥ 

    o.。みなさんこんにちは。.o

    お出かけが楽しい季節になりました。

    新型コロナの感染対策をしっかり行い、日差しをたっぷり浴びる開放感を楽しみたいものです。


    情報ポータルサイト

    ★☆★「森もり!スクエア」★☆★
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/ をよろしく!


    広報誌「北の森林(もり)国有林 令和4年4・5月号」を発行しました。
     令和4年度 北海道森林管理局 重点取組事項
     保護林制度について
    美しの森 お薦め国有林
      ニセコ・神仙沼自然休養林
    我が署・木造建築紹介!
     ・留萌北部森林管理署
     ・網走南部森林管理署
    森林官の取組、森林の話などを掲載しております。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kouhousi/2204_5.html


    ☆★北海道森林管理局で「日本のお山森アゲ隊」第二弾 -冬の森林官編-を作成!!★☆
    林野庁(非)公認キャラクターの「林リン子」がナビゲーターとなり、職員の特技を活用する等して日本の森林・林業・木材産業を盛り上げる「日本のお山森アゲ隊」シリーズの作成を開始しました。今回はシリーズ第二話目となる「冬の森林官編」として、北海道ならではの冬の森林官のお仕事を紹介しています。
    https://www.youtube.com/watch?v=NAHN3Ytz0Mo


    フォレスター活動便り!のコーナーもご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/sidou/forester/Problem_solution/index.html


    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

    o.。今月のトピックス───────────────────────── 

    【令和4年度 北海道森林管理局の「重点取組事項」の公表について】
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/introduction/gaiyou_kyoku/omonatorikumi/index.html
     
    【北海道森林管理局における樹木採取権者の再公募について】
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/press/hanbai1/220301.html

    ─────────────────────────────────────


    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

    o.。道内各地からの森林だより  .o

    【幌加内町】朱鞠内小学校で春の森林環境教育を実施
    幌加内町立朱鞠内小学校の「わんぱくの森」において、今年度初となる森林環境教育を実施しました。
    朱鞠内小学校では、校舎裏にわんぱくの森が位置しており、年4回、四季の森林環境教育を計画しています。https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kakutidayori/2022/220520.html 

    【小清水町】小清水原生花園の火入れ(令和4512日)
    小清水原生花園は、網走南部森林管理署管内の小清水町にある、オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8キロメートルの砂丘に形成された天然のお花畑です。
    網走国定公園にも指定されており、季節になるとスカシユリやエゾキスゲ、ハマナスなどの花々が咲き乱れます。
    しかし、近年は野火の発生や家畜の放牧等による攪乱の減少や外来種の侵入により、花々は衰退傾向にあるため、人為的に火入れを行うことで植生の回復を図っています。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kakutidayori/2022/220519.html


    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

    o.。お知らせ  .o

    漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力を掲載しました。
    森林の中って何があるんだろう?どんな生きものがいるのかな?私たちの生活と何かかかわりはあるのかな?
    北海道森林管理局ではそんな森林への色々な疑問に、楽しく綺麗な漫画やイラストで答えられるよう「北の森漫画」を作成しました。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kinoehon/index.html

    また、「公益社団法人 北海道森と緑の会」で冊子としての一般販売されることになりました。
    詳しくは、下記URLを参照お願いします。
    https://www.h-green.or.jp/


    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

    o.。森林保護最前線~グリーンサポートスタッフBLOG  .o

    国有林をパトロールし、貴重な自然を守っているスタッフのブログです。

    現在は一部休止中ですが、全道各地における活動状況をお楽しみください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/koho_net/gss-blog/


    石狩GSS活動日誌
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/isikari/index.html

    知床半島発!ウトロ・羅臼GSS通信
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/siretoko/index.html

    大雪山GSS山岳パトロール日誌
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/daisetuzan/index.html

    暑寒別山系発!GSS活動日誌
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/syokan/index.html

    ニセコ発!森林パトロール 後志GSS
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/niseko/index.html

    足寄発! GSS活動報告 BLOG
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/asyoro/index.html

    富良野発!十勝連峰GSS山岳便りBLOG
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/tokatirenpou/index.html

    利尻島発!GSS活動日誌
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/risiri_Is/index.html

    礼文島発!GSS活動日誌
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/blog/rebun_Is/index.html
     

    o.。 その他の情報  .o

    ★林野庁情報誌「林野-RINYA-」令和4年5月号
    天皇皇后両陛下御臨席の下、第16回「みどりの式典」が開催
    林野庁×うんこドリル「うんこドリル 森とくらし」
    みどりの女神が行く! 外
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/jouhoushi/0405.html


    ★漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力
    林業漫画「お山ん画」、日本人と木の文化を楽しくご紹介する樹木漫画「リン子の絵日記」、人と木をつなぐ仕事を紹介する職業漫画「人to木」、最先端の林業現場を紹介する現場漫画「林業よススメ!」4つのシリーズを公開しております。

    平田美紗子の楽しい漫画で、林業の現場を感じて下さい。
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/tosyo/event.html#manga


    ★マンガで知ろう!森林(もり)の働き森林づくり
    森林の働きなどのWEBパンフレットを公開しています。
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/manga.html


    ★森林技術・支援センターのホームページ
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/gizyutu_c/index.html

    ★知床森林生態系保全センターのホームページも更新しています。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/siretoko/index.html


    ★各地の森林ふれあい推進センターの活動をご覧下さい。 

    石狩地域森林ふれあい推進センター
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/isikari_fc/index.html 

    常呂川森林ふれあい推進センター
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/tokorogawa_fc/index.html  

    釧路湿原森林ふれあい推進センター
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/kusiro_fc/index.html

    駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/komagatake_fc/index.html

    ∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
    ∵                                                                            
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。次号もお楽しみに!
    ∴                                                                           
    ∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

    ┼┤発  行├─────────────────────────────────┼
    │                                                                            
    │◆北海道森林管理局◆
    │〒064-8537北海道札幌市中央区宮の森3条7丁目70番
    │TEL:050-3160-6300 FAX:011-622-5194  
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/  
    │◆お問い合わせ◆                           
    │メルマガに関するお問い合わせは下記からお願いします。                      
    https://www.contactus.maff.go.jp/rinya/hokkaido/form/toiawase_hokkaido.html
    ┼──────────────────────────────────────┼

        ▼メルマガの配信解除・配信先変更はこちらから▼
    配信変更URL:https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
    配信解除URL:https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271