このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    令和元年度イベント情報


    森林ふれあい推進事業

    地方公共団体や教育機関など地域の皆様の要請やニーズをふまえ、森林教室、植林・育林等の林業体験活動等の『森林ふれあい推進事業』を行います。


    実施年月日 名称 実施主体 内容 集合場所  参加費  募集人数 参加人数
    申込・問い合わせ先 チラシ、プレスリリース等  実施報告・
    掲載記事等
    令和2年2月2月16日
    (日曜日)
    終了しました
    第4回森林講座
    「白銀の水無沼・雪の散策」
    一般社団法人白神コミュニケーションズ
    藤里森林生態系保全センター 
    森林散策 JR秋田駅東口 5,000円 20名
    (応募者多数の場合は抽選)
      白神コミュニケーションズ
    TEL:0185-88-8220
    チラシ(PDF : 793KB)  
    令和元年10月27日
    (日曜日)
    終了しました
    第3回森林講座
    「黄葉の岳袋で森林セラピー」
    一般社団法人白神コミュニケーションズ
    藤里森林生態系保全センター
    森林散策 JR秋田駅東口 5,000円 20名
    (応募者多数の場合は抽選)
      白神コミュニケーションズ
    TEL:0185-88-8220
    チラシ(PDF : 650KB)  
    令和元年10月12日
    (土曜日)
    終了しました
    第2回森林教室 青森県西目屋村

    津軽白神森林生態系
    保全センター
    森林教室 青森市役所
    柳川庁舎前
    200円 20名
    (親子での参加を優先
    応募者多数の場合は抽選)
      津軽白森林生態系保全
    センター
    TEL:0173-72-2931
    チラシ(PDF : 307KB)  
    令和元年8月9日
    (金曜日)
    終了しました
    山の日記念イベント
    「抱返り渓谷散策と
    木の工場見学」
    一般社団法人白神コミュニケーションズ
    東北森林管理局
    森林散策と工場見学 JR秋田駅東口 5,000円 20名
    (応募多数の場合は抽選)
      白神コミュニケーションズ
    TEL:0185-88-8220
    チラシ(PDF : 1,478KB)  
    令和元年7月20日
    (土曜日)
    終了しました
    第1回自然再生活動 津軽白神
    森林生態系
    保全センター
    苗木の採取や植え付け 青森市役所
    柳川庁舎前
    200円 20名
    (応募者多数の場合は抽選)
      津軽白森林生態系保全
    センター
    TEL:0173-72-2931
    チラシ(PDF : 293KB)  
    令和元年7月15日
    (月曜日)
    終了しました
    第1回森林講座
    「山女ガイドと歩く
    白神山地・藤里駒ヶ岳」
    一般社団法人白神コミュニケーションズ
    藤里森林生態系保全センター
    登山 JR秋田駅東口 5,000円 20名
    (応募多数の場合は抽選)
      白神コミュニケーションズ
    TEL:0185-88-8220
    チラシ(PDF : 1,016KB)  
    令和元年5月25日
    (土曜日)
    終了しました
    第1回森林教室
    緑深きブナ林で森林浴
    深浦町
    津軽白神森林生態系保全センター
    津軽十二湖自然休養林における森林教室 青森市役所
    柳川庁舎前
    200円 30名
    (応募多数の場合は抽選)
      津軽白森林生態系保全
    センター
    TEL:0173-72-2931
    チラシ(PDF : 286KB)  


    仁別森林博物館 

      仁別森林博物館(秋田市)は、周辺の仁別の森林と一体となった「フィールドミュージアム」で、博物館で学習したことを周辺の森林で観察し体験することができます。
    また、館内では、年間を通じて様々なイベントを開催しております。詳細については、以下及び仁別森林博物館のホームページをご覧ください。

    実施年月日 名称 実施主体 内容 集合場所  参加費  募集人数 参加人数 申込・問い合わせ先  プレスリリース等  実施報告・掲載記事等
    令和元年10月11日(金曜日)~11月10日(日曜日)
    終了しました
    仁別の森林(もり)の 案内人展 東北森林管理局 仁別森林博物館ボランティア案内人会の活動を紹介し、写真やクラフトなどの作品を 展示します。 無料   東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       
    令和元年9月7日(土曜日)~10月6日(日曜日)
    終了しました
    仁別の森林(もり)の キノコ展 東北森林管理局 仁別の森林に育つキノコを写真で紹介、 食用と毒キノコの違いを解説します。 無料   東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       
    令和元年8月10日
    (土曜日)
    終了しました
    「山の日」森林体験学習 東北森林管理局 仁別森林博物館内で 五感を使った体験学習 や木の葉の標本作製 体験などを行います。 無料   東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       
    令和元年7月27日
    (土曜日)
    終了しました
    仁別の森林(もり) で遊ぼう! 夏休み親子 森林教室 東北森林管理局 仁別森林博物館の 見学、森林散策と 自然観察、木工制作 体験などを行います。  東北森林管理局 100円
    (保険料)
     20名
    (応募者多数の場合は抽選)
       東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       
    令和元年7月13日(土曜日)~9月1日(日曜日)
    終了しました
    森林鉄道展 東北森林管理局 東北森林管理局管内の森林鉄道に関する 写真や資料などを展示します。 無料   東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       
    令和元年5月11日(土曜日)~6月9日(日曜日)
    終了しました
    仁別の森林(もり)の山菜展 東北森林管理局 仁別の森林に育つ山野草を写真や実物で 紹介、食用と毒草の違いを解説します。 無料   東北森林管理局技術普及課企画係
    TEL:018-836-2211
       

      

    森林の市  

    実施年月日 名称 実施主体 内容 開催場所 申込・問い合わせ先  チラシ等  実施報告・掲載記事等
    令和元年6月8日(土曜日)
    終了しました
    森林(もり)の市 in Akita
     
    森林の市 in Akita実行委員会 物品販売、体験コーナー等 東北森林管理局 実行委員会運営局(日本森林林業振興会秋田支部内)
    TEL:018-832-4040
    開催案内(PDF : 2,188KB)  

     

    過去に実施したイベント 

    平成30年度

    平成29年度


    平成28年度


    平成27年度

    平成26年度

    平成25年度

    平成24年度

    平成23年度

    平成22年度

    平成21年度

    (年度をクリックすると、その年度に実施したイベントを紹介するページに移ります。)


     

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader