ホーム > 報道・広報 > 平成27年度実施イベント


ここから本文です。

平成27年度実施イベント 

東北森林管理局では、国民の皆様が森林・林業・木材産業に対する理解を深めていただけるよう、「森林ふれあい推進事業」をはじめ様々なイベントを実施しております。

平成27年度は、東北森林管理局として以下のイベントを実施しました。

 

平成27年度実施イベント (以下の項目をクリックすると、ページ内の該当箇所へ移動します)

森林ふれあい推進事業 

地方公共団体や教育機関など地域の皆様の要請やニーズをふまえ、森林教室、植林・育林等の林業体験活動、希少種の保護活動等のイベントを行っており(「森林ふれいあい推進事業」に関する詳細な情報はこちらから)、平成27年度は以下のイベントを実施しました。

また、イベントの実施にあたっては、地域の皆様との連携による開催のほか、東北森林管理局と協定を締結し、共催等によりイベントを実施していただく団体等を公募しました。

  • 平成27年度イベント実施団体の募集について (公示)

東北森林管理局実施分 ※募集は終了しました

藤里森林生態系保全センター実施分  ※募集は終了しました

 *白神森林講座 第5回「銀幕の湖! 素波里ダム周辺」

 ~(一社)秋田白神コミュニケーションセンター・藤里森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成28年3月5日(土曜日)・秋田県山本郡藤里町
  • 参加者:9名
  • 内容: 素波里湖周辺でのスノートレッキングと滝巡り
  • 問合せ先:  藤里森林生態系保全センター (電話:0185-79-1003)

  →実施報告についてはこちらをご覧下さい。(センターのホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

  *悠久のブナの森と千年クロベに出会うロングトレッキング

  ~(特非)くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所、東北森林管理局共催

  • 開催日・場所: 平成27年11月2日(月曜日) ・宮城県栗原市
  • 参加者:11名
  • 内容:岩手・宮城内陸地震被災箇所の復旧箇所を見学した後、世界谷地から湯浜温泉までブナ林をトレッキング
  • 問合せ先: 東北森林管理局 (電話:018-836-2218)

   →実施報告はこちらをご覧ください。(PDF:312KB) 

 

*森林教室「秋の十二湖 神秘の青と紅葉の彩りを楽しむ」  

 ~青森県深浦町・津軽白神森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年10月24日(土曜日) ・青森県西津軽郡深浦町 十二湖自然休養林
  • 参加者:29名 
  • 内容:十二湖の散策を通じ、白神山地の生態系や十二湖の紅葉を体験
  • 問合せ先: 津軽白神森林生態系保全センター (電話:0173-72-2931)

   →実施報告についてはセンター発行「津軽白神ふれあい通信」No.113をご覧ください(PDFファイルにリンクします)。 

 

*森林ふれあい教室「船形山のブナ林紅葉と鏡ヶ池を訪ねる」 ~宮城北部森林管理署主催

  • 開催日・場所: 平成27年10月20日(火曜日) ・宮城県加美郡色麻町
  • 参加者数:19名
  • 内容:ブナ林の紅葉を楽しみながら船形山中腹の鏡ヶ池まで散策し、森林・林業及び国有林の事業や役割について学ぶ 
  • 問合せ先: 宮城北部森林管理署 森林ふれあい教室担当 (電話:0229-22-2074) 

 

 *五葉山麓 秋の森林浴と森林管理署の取組紹介 ~三陸中部森林管理署主催

  • 開催日・場所: 平成27年10月18日(日曜日) ・岩手県気仙郡住田町
  • 参加者:18名
  • 内容: 五葉山自然観察教育林の散策と森林管理署で行っている森林の調査体験 
  • 問合せ先: 三陸中部森林管理署 (電話:050-3160-5910)

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(署のホームページへリンクします。)

 

 *森林と木を知るツアー

   ~青森県上北地域県民局主催・三八上北森林管理署協力

  • 開催日・場所: 平成27年10月15日(木曜日) ・青森県東北町
  • 参加者:5名
  • 内容: 素材生産現場、製材工場、木造住宅の見学 
  • 問合せ先: 三八上北森林管理署 (電話:050-3160-5890)

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(署のホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

 *白神森林講座 第4回「黄葉こそ白神だ! 二ツ森&留山」

 ~(一社)秋田白神コミュニケーションセンター・藤里森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年10月3日(土曜日) ・秋田県山本郡八峰町・藤里町
  • 参加者:20名 
  • 内容:留山と二ツ森を散策し、白神山地の黄葉を体験 
  • 問合せ先: 藤里森林生態系保全センター (電話:0185-79-1003) 

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(センターのホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

 *千歳山の再生に向けた植樹体験 ~山形県山形市・山形森林管理署共催

  • 開催日・場所: 平成27年9月17日(木曜日) ・山形県山形市
  • 参加者: 14名
  • 内容: 千歳山における治山工事及び森林病虫害被害対策の見学とアカマツの植樹体験 
  • 問合せ先: 山形森林管理署 (電話:050-3160-5850)

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(署のホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

 *白神森林講座 第3回「行くぜ冒険野郎! 峨瓏渓谷」

 ~(一社)秋田白神コミュニケーションセンター・藤里森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年9月12日(土曜日) ・秋田県山本郡藤里町
  • 参加者:20名 
  • 内容: 白神山地についての講義と林道探索(峨瓏渓谷の沢歩きの予定だったが増水のため内容変更) 
  • 問合せ先: 藤里森林生態系保全センター (電話:0185-79-1003) 

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(センターのホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

 *森林教室(発達障がいがある子どもとその保護者対象) 

   ~津軽白神森林生態系保全センター主催

  • 開催日・場所: 平成27年8月30日(日曜日) ・青森県中津軽郡西目屋村
  • 参加者:19名
  • 内容: 暗門の滝周辺の散策
  • 問合せ先: 津軽白神森林生態系保全センター (電話:0173-72-2931) 

 

 *森林・林業トレッキング ~置賜森林管理署・横川ダム水源地域ビジョン推進会議主催

  • 開催日・場所: 平成27年8月2日(日曜日) ・山形県西置賜郡小国町
  • 参加者:6名
  • 内容: 黒沢峠の森林をゆっくり散策
  • 問合せ先: 置賜森林管理署 (電話:050-3160-5860)

 

 *白神森林講座 第2回「夏は想い出作り!岳岱と田苗代湿原」

 ~(一社)秋田白神コミュニケーションセンター・藤里森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年7月18日(土曜日) ・秋田県山本郡藤里町
  • 参加者:20名
  • 内容: 岳岱のブナ林や田苗代湿原を散策しながら深緑の白神山地を体験 
  • 問合せ先: 藤里森林生態系保全センター (電話:0185-79-1003) 

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(センターのホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

*五郎岳登山と治山工事見学 ~山形県山形市・山形森林管理署共催

  • 開催日・場所: 平成27年7月8日(水曜日) ・山形県山形市蔵王
  • 参加者:26名
  • 内容: 五郎岳登山、治山工事現場見学 
  • 問合せ先: 山形森林管理署 (電話:050-3160-5850)

  

*白神森林講座 第1回「芽吹きの組曲!二ツ森&留山」

~(一社)秋田白神コミュニケーションセンター・藤里森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年6月13日(土曜日) ・秋田県山本郡藤里町・八峰町
  • 参加者:20名
  • 内容: 二ツ森と留山の散策しながら新緑の白神山地を体験 
  • 問合せ先: 藤里森林生態系保全センター (電話:0185-79-1003)

   →実施報告についてはこちらをご覧ください。(センターのホームページ(PDFファイル)へリンクします。)

 

*森林ふれあい教室「世界谷地と栗駒古道を歩く」 ~宮城北部森林管理署主催

  • 開催日・場所: 平成27年6月12日(金曜日) ・宮城県栗原市
  • 参加者数:24名
  • 内容: 栗駒山中腹にある世界谷地湿原を巡るとともに、平成20年岩手・宮城内陸地震による被災箇所の復旧状況を見学 
  • 問合せ先: 宮城北部森林管理署 森林ふれあい教室担当 (電話:0229-22-2074) 

  

*森林教室「神秘の湖沼群を巡り、早春の花々の息吹を感じる」  

~青森県深浦町・津軽白神森林生態系保全センター共催

  • 開催日・場所: 平成27年5月30日(土曜日) ・青森県西津軽郡深浦町 十二湖自然休養林
  • 参加者:32名 
  • 内容: 十二湖の散策を通じ、白神山地の生態系や森林セラピーの癒しを体験

> ページのトップに戻る

 

自然再生活動 

   *第3回自然再生活動 ~津軽白神森林生態系保全センター主催

  • 開催日・場所: 平成27年9月12日(土曜日) ・青森県中津軽郡西目屋村
  • 内容: ブナなどの広葉樹の幼齢木採取など
  • 問合せ先: 津軽白神森林生態系保全センター (電話:0173-72-2931)

  →実施報告についてはセンター発行「津軽白神ふれあい通信」No.112をご覧ください(PDFファイルにリンクします)。

 

 *第2回自然再生活動 ~津軽白神森林生態系保全センター主催

  • 開催日・場所: 平成27年7月25日(土曜日) ・青森県中津軽郡西目屋村
  • 内容: 白神山地についての講義、ブナ林散策(ブナなどの広葉樹の幼樹木採取、植栽などを行う予定だったが悪天候のため予定変更)
  • 問合せ先: 津軽白神森林生態系保全センター (電話:0173-72-2931)

  →実施報告についてはセンター発行「津軽白神ふれあい通信」No.110をご覧ください(PDFファイルにリンクします)。

 

*第1回自然再生活動 ~津軽白神森林生態系保全センター主催

  • 開催日・場所: 平成27年7月4日(土曜日) ・青森県中津軽郡西目屋村
  • 内容: ブナなどの広葉樹の幼樹木採取、植栽など
  • 問合せ先: 津軽白神森林生態系保全センター (電話:0173-72-2931)

 →実施報告についてはセンター発行「津軽白神ふれあい通信」No.110をご覧ください(PDFファイルにリンクします)。

 

> ページのトップに戻る

 

朝日自然塾 

朝日山地森林生態系保護地域及びその周辺地域において、体験活動型森林環境教育を推進するため、平成18年に東北森林管理局と朝日山地森林生態系保護地域管理委員会の構成団体等10団体が「朝日自然塾連絡協議会」を設立し、毎年、小中学生の親子等を対象とした「朝日自然塾」を開催しております。

平成27年度に開催した「朝日自然塾」は以下のとおりです。

平成28年3月

 *残雪を楽しむ かんじきトレッキング

  • 開催日・場所: 平成28年3月12日(土曜日) ・山形県西村山郡西川町 大井沢
  • 参加者: 小学生の親子、ALTほか 26名
  • 内容: かんじき体験、メイプルシロップづくりほか

   →実施報告についてはセンターのホームページをご覧ください(PDFファイルにリンクします)。

 

*プロが教えるイワナ釣り

  • 開催日・場所: 平成27年7月11日(土曜日) ・ 山形県鶴岡市 大鳥 東大鳥川
  • 参加者: 小学生の親子 23名
  • 内容: イワナ釣り体験、渓流釣りのルールとマナーの学習ほか

*伝説のタキタロウが棲む大鳥池に行ってみよう

  • 開催日・場所: 平成27年7月16日(木曜日) ・ 山形県鶴岡市 大鳥池等
  • 参加者: 鶴岡市立あさひ小学校5年生 25名
  • 内容: 大鳥池散策、森林の動植物観察、山でのルールとマナーの学習ほか

 

> ページのトップに戻る

 

仁別森林博物館 

仁別森林博物館(秋田市)は、周辺の仁別の森林と一体となった「フィールドミュージアム」で、博物館で学習したことを周辺の森林で観察し体験することができます。また、館内では、年間を通じて様々なイベントを開催しており、平成27年度に開催したイベントは以下のとおりです。

*企画展「仁別の森林(もり)のクラフト展」

  • 開催日・場所: 平成27年10月17日(土)から平成27年11月9日(月)まで) ・秋田県秋田市 仁別国民の森、仁別森林博物館
  • 内容: 作品及び写真の展示、作り方の説明パネル展示
  • 問合せ先: 東北森林管理局技術普及課 (〒010-8550 秋田県秋田市中通5丁目9-16/電話:018-836-2211/FAX:018-836-2012)

 

*企画展「仁別の森林(もり)キノコ展(食用キノコと毒キノコ)」

  • 開催日・場所: 平成27年9月12日(土)から平成27年9月28日(月)まで ・秋田県秋田市 仁別国民の森、仁別森林博物館
  • 内容: 写真展示、食用と毒キノコの違いの解説等
  • 問合せ先: 東北森林管理局技術普及課 (〒010-8550 秋田県秋田市中通5丁目9-16/電話:018-836-2211/FAX:018-836-2012)

 

*企画展「森林鉄道展」 

  • 開催期間: 平成27年7月18日(土曜日)から8月31日(月曜日)まで
  • 内容:東北森林管理局管内の森林鉄道に関する写真・資料等の展示

機関車7

 

*仁別の森林(もり)で遊ぼう!夏休み親子森林教室 ※荒天候のため中止となりました。

  • 開催日・場所: 平成27年7月25日(土曜日) ・秋田県秋田市 仁別国民の森、仁別森林博物館
  • 内容: 仁別森林博物館の見学、仁別国民の森での森林散策と自然観察、木工製作体験、木の葉の標本作製など
  • 問合せ先: 東北森林管理局技術普及課 (〒010-8550 秋田県秋田市中通5丁目9-16/電話:018-836-2211/FAX:018-836-2012)

 

 *来館者2万人達成記念

平成20年5月のリニューアルオープン以来、平成27年5月17日をもって累計来館者数2万人を達成しました

これを記念し、5月27日に秋田県庁にて2万人目の来館者に記念品贈呈式を行いました(詳細は博物館のホームページをご覧ください)。

今後とも多くの皆様のご来館をお待ちしております。

 

 *企画展「仁別の森林(もり)の山菜展」

  • 開催期間: 平成27年5月16日(土曜日)から6月15日(月曜日)まで
  • 内容: 山菜の写真及び期間中に自生しているサンプルの展示、食用と毒草の違いの解説など

 

> ページのトップに戻る

 

その他のイベント  

 *東北森林管理局「森林(もり)の市」 ~東北森林管理局主催

  • 開催日時・場所: 平成27年6月13日(土曜日) 10時~14時 ・秋田県秋田市 アゴラ広場及び秋田駅前仲小路
  • 来場者:約3,000人
  • 内容: 山菜・木工品展示販売、苗木プレゼント、木工クラフト体験、山の写真展、パネル展示等
  • 問合せ先: 東北森林管理局 森林整備部 技術普及課(電話:018-836-2214)

H27森林の市ポスター(表) H27森林の市ポスター(裏)

 

*2015森林(もり)の恵みの環境祭 ~三八上北森林管理署・十和田市緑化推進委員会主催

  • 開催日・場所: 平成27年5月30日(土曜日)・青森県十和田市 三八上北森林管理署
  • 内容: 木工品・山菜等販売、山遊びスタンプラリー、しいたけ植菌体験、チェーンソーアート実演、吹奏楽演奏等
  • 問合せ先: 三八上北森林管理署(電話:0176-23-3551)

 

> ページのトップに戻る

 

 

お問い合わせ先

森林整備部技術普及課
担当者:緑の普及係
ダイヤルイン:018-836-2218
FAX:018-836-2012

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集