このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    国有林野への入林について

    平成30年4月1日より入林の手続が変更になりました。


    国有林野内に入林される場合は、事前に森林管理署等に申請等が必要になります。

    入林目的に対応した手続きについては、関東森林管理局ホームページをご覧ください。


    (様式第72号入林届一般WORD : 30KB)
    (様式第73号無人航空機WORD : 18KB)
    (様式74号鳥獣の捕獲等のための入林届WORD : 51KB)
    (様式第75号国の職員等のための入林届WORD : 16KB)
    (村上支署林小班内訳表PDF : 217KB)

    鳥獣の捕獲等を目的として国有林に入林する者の立入禁止区域等

    下越森林管理署村上支署立入禁止区域 全体図 メッシュ(令和7年11月10日更新)(PDF : 6,320KB)  
    NEWアイコン

    下越森林管理署村上支署立入禁止区域 詳細図(令和7年11月10日更新)NEWアイコン

    詳細図1【23,27,28】(PDF : 3,227KB)
    詳細図2【25,29,30】(PDF : 2,765KB)
    詳細図3【50,51,58,59】(PDF : 3,012KB)
    詳細図4【50,51,59】(PDF : 3,004KB)
    詳細図5【59,66】(PDF : 2,808KB)
    詳細図6【64,65,71,72】(PDF : 3,111KB)
    詳細図7【71,72】(PDF : 3,260KB)
    詳細図8【73】(PDF : 2,611KB)
    詳細図9【72,80,81】(PDF : 2,991KB)

    安全のための遵守事項(令和7年11月10日更新)(PDF : 226KB)NEWアイコン

    銃器を使用した鳥獣の捕獲を目的とした入林の許可状況



    各種書式

       以下に掲げる場合は、入林手続が必要です。それぞれ入林手続が異なるため、下記リンクより手続に必要な事項等をご確認ください。

    〈入林届が必要な場合〉

    1. 鳥獣の捕獲等を行う場合
    2. 国有林野内で無人航空機(ドローン、ラジコン機等)を飛行させる場合
    3. 国又は地方公共団体の職員等が国有林野に入林する場合
    4. その他の目的等で入林する場合(イベント開催、取材、調査等)
       

    〈許可が必要な場合〉

      高山植物等を採取する場合
      なお、学術研究目的以外の場合については、許可を行っていません。

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader