林業イノベーションハブセンター(森ハブ)
森ハブとは?
人口減少社会を迎える中、森林・林業分野でも、人手不足等に対応し、レーザ計測等を活用した資源情報の把握、伐採や集材の自動化など新技術を活用した生産性の向上のための多様な取組が各地で展開されつつあり、「林業イノベーション」に対して大きな期待が寄せられています。
「林業イノベーション」を推進し、新技術の開発から普及に至る取組を効果的に進め、林業現場への導入を加速化することを目的として、令和元年12月に「林業イノベーション現場実装推進プログラム」を策定しました。
「林業イノベーション現場実装推進プログラム」に掲げる2025年を目途とした技術開発、基盤データの環境整備、普及等を着実に進めるため、令和3年度に「林業イノベーションハブセンター(通称:森ハブ)」を設置しました。森ハブでは、先進技術の導入促進のための理学・工学等の異分野の技術探索を行うとともに、産学官の様々な知見者によるアドバイザリーコミッティにおいて、林業の戦略的技術開発・実装等に向けた意見・提案を聴取した上で、その成果を国による開発方針の策定や事業化支援等の方策に活用することとしています。
将来的に森ハブは、イノベーション推進に向けた支援機能により技術の現場実装を実現し、林業の課題解決を促進するプラットフォームになることを想定しています。

(森ハブパンフレットはこちら)
森ハブパンフレット(PDF : 6,702KB)
令和3年度成果・令和4年度実施内容(PDF : 1,015KB)
(森ハブ成果はこちら)
技術リスト(令和5年3月15日時点)(PDF : 1,191KB)
技術リストバックデータ(令和5年3月15日時点)(EXCEL : 263KB)
林業機械の自動化・遠隔操作化に向けて(令和5年3月15日時点)(PDF : 12,617KB)
林業機械の自動化・遠隔操作化に向けて(令和5年3月15日時点)出所資料一覧(EXCEL : 49KB)
地域資源や新素材を活用したビジネス事例集(PDF : 3,962KB)
令和3年度林業イノベーションハブ構築事業報告書(2022年3月)
令和4年度林業イノベーションハブ構築事業報告書(2023年3月)
(関連リンク・関連資料)
「林業イノベーション現場実装推進プログラム」のアップデートについて
林業イノベーション現場実装推進プログラムアップデート版(令和4年7月)(PDF : 5,253KB)
林業を支える高性能林業機械
木材の新たなマテリアル利用技術開発
森林資源情報のデジタル化/スマート林業の推進
デジタル林業戦略拠点
森林づくりの新たな技術
森林・林業分野における新事業開発ガイドラインVer2.(2023年3月)(PDF : 4,188KB)
林業への異分野の技術等の導入促進事業_SFA2022報告書(PDF : 21,320KB)
SFA卒業生調査(2023年3月)(PDF : 15,608KB)
(関連記事)
特集 高性能林業機械について~新たな技術を活かした開発~(林野庁情報誌「林野」2021年11月号)(PDF : 5,295KB)
特集 林業イノベーションハブセンター(森ハブ)の取組(林野庁情報誌「林野」2022年2月号) (PDF : 5,489KB)
特集 林業のデジタル化の推進に向けて(林野庁情報誌「林野」2023年1月号) (PDF : 3,391KB)
(関連予算の概要・取組概要)
令和3年度(PDF : 1,316KB)
令和4年度(PDF : 1,856KB)
令和5年度(PDF : 2,851KB)
令和2年度林業機械及びソフトウェア開発等の取組事例(PDF : 1,690KB)
令和3年度林業イノベーション推進総合対策のうち戦略的技術開発・実証事業の取組概要(PDF : 1,665KB)
令和4年度 林業イノベーション推進シンポジウム
~林業と異分野をつなぐプラットフォームを構築し新たな価値を創出~(令和5年2月8日)
アーカイブ動画を配信しています
第1部 先進的林業機械緊急実証‧普及事業成果報告会
アーカイブ動画(外部サイト)
(1)『新たな架線集材システムを活⽤した「集材・造材マルチワークシステム」の実証等』(PDF : 3,739KB)
(2)『⼭間地で林業機械等の遠隔操作や⾃動運転を可能にする⽀援システムの実証等』(PDF : 9,784KB)
(3)『大型ドローンによる伐採木等運搬の実証等』(PDF : 4,500KB)
(4)『公道⾛⾏に適したホイール型フォワーダの実証等』(PDF : 2,874KB)
第2部 森ハブを中⼼とした林業イノベーション推進に向けたプラットフォーム構築
■情報提供
(1)『林業イノベーション推進~林業と異分野をつなぎ新たな価値を創出~』(PDF : 5,895KB)
(2)『林業イノベーションハブセンター(森ハブ)令和4年度の取組概要』(PDF : 4,898KB)
(3)新技術‧異分野技術を活用した林業機械の自動化に向けた開発事例
『集材作業の⾃動化課題を解決するための3Dセンシング技術等を活⽤したフォワーダの開発・実証』(PDF : 4,891KB)
(4)『イノベーションを起こすためのポイント』(PDF : 1,227KB)
■パネルディスカッションー林業イノベーション推進に向けたプラットフォーム構築に向けてー
パネルディスカッション投影資料(PDF : 1,158KB)
第3部 情報交換会(会場開催のみ)
アーカイブ動画(外部サイト)
ダイジェスト版を配信しています
令和4年度林業イノベーションハブセンター(森ハブ)専門委員会
委員等名簿
森ハブ専門委員会委員等名簿(PDF : 201KB)
森ハブ分科会(機械開発)委員名簿(PDF : 197KB)
専門委員会
第1回専門委員会(令和4年7月12日)
配布資料
資料1-1 林業イノベーション現場実装推進プログラム(令和4年7月アップデート版)(案)(PDF : 5,258KB)
資料1-2 (参考)各種政府戦略の位置づけ(PDF : 482KB)
資料1-3 令和4年度の事業概要(PDF : 514KB)
資料2-1 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 1,714KB)
資料2-2 テーマ2 機械開発(PDF : 369KB)
資料2-3 テーマ3 イノベーションエコシステム形成(PDF : 1,004KB)
資料3 今後のスケジュール(PDF : 157KB)
議事概要(PDF : 204KB)
第2回専門委員会(令和4年9月12日)
委員会次第(PDF : 48KB)
配布資料
資料1-1 森林・林業基本計画の概要等(PDF : 5,453KB)
資料1-3 令和5年度予算概算要求の概要等(PDF : 2,382KB)
資料2-1 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 4,414KB)
資料2-2 テーマ2 機械開発(PDF : 488KB)
資料2-3 テーマ3 イノベーションエコシステム形成(PDF : 536KB)
資料3 今後のスケジュール(PDF : 79KB)
議事概要(PDF : 175KB)
第3回専門委員会(令和4年10月31日)
委員会次第(PDF : 30KB)
配布資料
資料1-1 テーマ3 イノベーションエコシステム形成(PDF : 335KB)
資料1-2 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 2,536KB)
資料1-3 テーマ2 機械開発(PDF : 424KB)
資料2 今後のスケジュール(PDF : 61KB)
議事概要(PDF : 234KB)
第4回専門委員会(令和5年1月11日)
委員会次第(PDF : 110KB)
配布資料
資料1 令和5年度予算概算決定の概要等(PDF : 3,222KB)
資料2-1 宮崎県視察報告(PDF : 658KB)
資料2-2 テーマ3 イノベーションエコシステム形成(PDF : 5,220KB)
資料2-3-1 テーマ1 新技術/総合戦略 (技術リストの更新)(PDF : 2,521KB)
資料2-3-3 技術リスト(令和5 年1 月11 日時点)(PDF : 789KB)
資料2-4 テーマ1 新技術/総合戦略 (アウトカム指標検討)(PDF : 2,012KB)
資料2-5-1 テーマ2 機械開発(PDF : 2,984KB)
資料3-1 令和4年度林業イノベーション推進シンポジウムのご案内(PDF : 748KB)
議事概要(PDF : 223KB)
分科会(機械開発)
第1回分科会(令和4年9月6日)
分科会次第(PDF : 134KB)
議事概要(PDF : 290KB)
第2回分科会(令和4年10月18日)
分科会次第(PDF : 83KB)
議事概要(PDF : 239KB)
第3回分科会(令和4年12月23日)
分科会次第(PDF : 127KB)
議事概要(PDF : 228KB)
令和3年度林業イノベーションハブセンター(森ハブ)専門委員会
委員等名簿
第1回専門委員会(令和3年7月8日)
第2回専門委員会(令和3年9月7日)
委員会次第(PDF : 344KB)
配布資料
資料1-1 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 2,244KB)
資料1-2 テーマ2 機械開発(PDF : 1,191KB)
資料1-3 テーマ3 地域林業政策(PDF : 6,077KB)
資料1-4 テーマ4 イノベーションエコシステム(PDF : 3,736KB)
資料1-5 テーマ5 知的財産(PDF : 2,303KB)
資料3 林業イノベーション・ネットワーク(仮称)について(PDF : 1,835KB)
資料4 今後のスケジュールについて(PDF : 284KB)
議事概要(PDF : 225KB)
第3回専門委員会(令和3年11月4日)
委員会次第(PDF : 70KB)
配布資料
資料1 視察報告(PDF : 387KB)
資料2-1 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 3,194KB)
技術リスト(PDF : 2,418KB)
資料2-2 テーマ2 機械開発(PDF : 1,506KB)
資料2-3 テーマ3 地域林業政策(PDF : 2,483KB)
資料2-4 テーマ4 イノベーションエコシステム(PDF : 860KB)
資料2-5 テーマ5 知的財産(PDF : 1,194KB)
資料3 農林水産省温暖化対策計画の抜粋(PDF : 1,629KB)
資料4 今後のスケジュールについて(PDF : 12KB)
議事概要(PDF : 208KB)
第4回専門委員会(令和3年12月23日)
委員会次第(PDF : 74KB)
配布資料
資料1 長野県視察報告(PDF : 920KB)
資料2 テーマ4 イノベーションエコシステム(PDF : 4,452KB)
資料3 テーマ1 新技術/総合戦略(PDF : 1,535KB)
資料3(別添) 林業イノベーション現場実装推進プログラム(更新案)(PDF : 4,448KB)
資料4-1 テーマ2 機械開発(PDF : 153KB)
資料4-2 テーマ3 地域林業政策(PDF : 703KB)
資料4-3 テーマ5 知的財産(PDF : 2,688KB)
議事概要(PDF : 246KB)
お問合せ先
森林整備部研究指導課技術開発推進室
代表:03-3502-8111(内線6215)
ダイヤルイン:03-3501-5025