このページの本文へ移動

四国森林管理局

文字サイズ
標準
大きく

写真

ナナカマド

バラ科ナナカマド属の落葉高木で、北海道から九州までの山地に広く分布し、冷涼な気候を好み、四国では標高の高い地域や亜高山帯に多く見られる
秋になると、四国の高地では10月下旬から11月中旬にかけて紅葉のピークを迎える
葉は赤や橙に色づき、同時に赤い果実が熟して枝先に密集し、秋の自然美を際立たせる

メニュー

新着 新着情報

【お知らせ】グリーン四国10月号(PDF : 3,224KB)(令和7年10月31日掲載) NEWアイコン
【お知らせ】(計画課)令和7年度「国有林の地域別の森林計画書(案)」の公告、縦覧について(令和7年10月30日掲載) NEWアイコン
【情報】(計画課)ツキノワグマの目撃情報に区域図を掲載しました(令和7年10月29日掲載)  PickUp! 
【お知らせ】(経理課)電子調達システムの利用促進に係る講習会の開催情報について(PDF : 908KB) (令和7年10月14日掲載)
【お知らせ】(森林整備課)3Dレーザを活用した林道被害調査の効率化(令和7年10月3日掲載) 
【お知らせ】2025年度 四国森林管理局 一般職(高卒者)採用面接のお知らせ(令和7年10月3日掲載) 
【お知らせ】2025年度 四国森林管理局 業務説明会のお知らせ(一般職(高卒者))(令和7年10月3日掲載)(募集終了) 
【プレスリリース】四国森林管理局の林業用山行苗の需要見通しの公表について(令和7年10月1日掲載)  
【お知らせ】(四万十川森林ふれあい推進センター)四万十の風音森&川だより第87号(令和7年10月1日掲載)   
【お知らせ】グリーン四国9月号(PDF : 2,518KB)(令和7年9月30日掲載) 
【お知らせ】2025年度 林野庁森林管理局選考採用試験(係長級(事務系))のお知らせ (募集終了)
【お知らせ】四国の森の未来フォーラム2025~生物多様性を高める森林施業~の開催について(令和7年9月26日)   
【情報】(計画課)令和7年度ツキノワグマの目撃情報を更新しました(令和7年9月11日掲載) PickUp! 
【お知らせ】(保全課)銃器を用いた鳥獣捕獲区域のお知らせ(令和7年9月3日掲載) 

これまでの新着情報はこちら


イベント情報 イベント情報