このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第125号

    もくじ

    1. 「日本触媒・水源の森」森林ふれあいツアー
    2. 「南丹・京丹波木材まつり2016」にブース出展
    3. 檜皮採取実演見学会、「森が支える日本の技術2016公開セミナー」
    4. 飯ヶ岳トレッキング~滑マツと紅葉の滑山国有林~
    5. 近畿中国森林管理局広報誌「フォレスト・ニュース森のひろば」12月号
    6. 「近畿中国フォレスターNEWS」11月号を掲載しました。
    7. 「大杉谷からの手紙」を発信しました。
    8. 子ども出張森林教室~クイズに答えて森のはかせになろう~
    9. 平成29年度 近畿中国森林管理局『国有林モニター』募集について
    10. 平成28年度インターンシップ(春期)の受け入れのお知らせ
    11. 「森林環境教育(森林ESD)活動報告・意見交換会』一般参加者募集について
    12. 近畿中国森林管理局『森林(もり)のギャラリー』からのお知らせ
    13. 販売情報

    編集後記





    1.「日本触媒・水源の森」森林ふれあいツアー

    10月29日(土曜日)、赤西国有林(宍粟市)で、法人の森林協定を締結している(株)日本触媒による「日本触媒・水源の森」づくりの活動として、森林ふれあいツアーが実施されました。この活動は、(株)日本触媒の社会貢献活動をNPO法人ひょうご森の倶楽部、兵庫森林管理署が支援しているもので、季節を変えて年3回実施されており、今回は今年最後の活動です。
    大阪府や県内姫路市から社員と家族42名の参加があり、植林体験・シカ防護ネット設置、これまで整備してきた歩道を通り水源の森散策などが行われました。散策後はキャンプ場において、塩ゆでした「むかご」の試食と参加者全員による記念撮影を行い赤西渓谷を後にしました。
    日本触媒の活動は来年で10年目となりますが、兵庫森林管理署としても充実した活動ができるように支援していくこととしています。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/hyogo/information/20181117.html


    2.「南丹・京丹波木材まつり2016」にブース出展

    11月3日(木曜日)文化の日に、南丹市美山町の南丹市立美山小学校において、平成28年度南丹・京丹波林業振興展府内産材もくもくコンクール表彰式並びに木工教室in美山ふるさとまつりが開催され、京都大阪森林管理事務所も表彰式出席及びブース出展を行い、2名がスタッフとして参加しました。
    「南丹・京丹波林業振興展」は、環境に優しい木材利用を促進するイベント「木づかい推進月間」(10月1日~31日)にあわせ、南丹地域の林業活性化と地域材の利活用を促すために毎年開催されているもので、今年は京都府で第40回全国育樹祭が開催されたこともあり、関連イベントとしても各地で種々な取組が行われました。
    当所のブースでは、管内概要等の展示のほか、小枝や木切れ、ドングリ、松ぼっくりを使った木工クラフト体験を行いました。時折小雨が降る天気でしたが、親子連れ等たくさんの来場者があり、各々木に絵を描いたり、材料を組み合わせて置物を作ったりして、森林からの贈り物に親しんでいました。
    雨上がりの合間には、虹も顔を出して、楽しい一日となりました。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kyoto/information/H28/nantankyotanbamatsuri.html


    3.檜皮採取実演見学会、「森が支える日本の技術2016公開セミナー」

    11月5~6日、「森が支える日本の技術2016公開セミナー」(主催:全国社寺等屋根工事技術保存会)の一環として、高台寺山国有林内のヒノキ林で檜皮採取実演会が開催されました。
    檜皮とは、ヒノキの樹皮のことで、重要文化財等の神社仏閣の檜皮葺屋根の材料として使用されます。80~300年生のヒノキの立木が適齢で、10年間隔で繰り返し採取することができます。
    同保存会に所属する若手原皮師(もとかわし)による実演や、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の宮司による講演会、清水寺仁王門周辺の特設会場での実演・体験コーナーも実施され、子どもたちだけでなく、多くの外国人観光客も興味深げに見学していました。
    京都大阪森林管理事務所では、今後も檜皮の供給とともに、原皮師の養成の場としての国有林の活用により、伝統文化の継承に貢献していきます。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kyoto/information/H28/28hiwada2.html


    4.飯ヶ岳トレッキング~滑マツと紅葉の滑山国有林~

    11月13日(日曜日)、山口市の徳地森林セラピー基地で活動する「森の案内人の会事務局」の主催により『飯ヶ岳トレッキング~滑マツと紅葉の滑山国有林~』が行われました。
    この飯ヶ岳トレッキングは、毎年春と秋の2回開催されており、春は可憐なベニドウダンの花が、秋は一面の紅葉が見所です。
    今回のイベントでは、一般参加者19名、森の案内人外12名の方々が参加し、一般参加者には春にも参加されたリピーターが半数近く見られました。
    イベント登山道中では、滑マツの巨木やベニドウダンなど自然や景色を堪能しながら、山頂で昼食を楽しみました。
    このイベントを通して、森林の魅力や滑山国有林と滑マツのことを知っていただけたと思います。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/yamaguchi/information/281113.html


    5.近畿中国森林管理局広報誌「フォレスト・ニュース森のひろば」12月号

    「フォレスト・ニュース森のひろば」12月号がアップされました。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/koho_si/morinohiroba/pdf/no1090.pdf


    6.「近畿中国フォレスターNEWS」11月号を掲載しました。

    近畿中国森林管理局管内の活動状況を紹介します。


    森林共同施業団地の現地打合せを実施
    (森林整備センター津水源林整備事務所(三重県)・岐阜県森林公社
    (岐阜県)・海津市太田自治会(岐阜県)・三重森林管理署)
    コンテナ苗の普及に向けた現地検討会を開催
    (岡山県・近畿中国森林管理局)
    林業専用道の現地検討会を開催(奈良県林業振興課・奈良森林管理事務所)
    白山市森林林業振興推進会議の現地検討会を実施(白山市・石川県・石川森林管理署)

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/sidou/foresuter/pdf/2811no31.pdf


    7.「大杉谷からの手紙」を発信しました。

    「大杉谷からの手紙」11通目が発信されました。

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/pdf/no11oosugidanituusinn.pdf


    8.子ども出張森林教室~クイズに答えて森のはかせになろう~

    近畿中国森林管理局では、都市近郊にお住まいの皆さまを中心に、普段なじみの薄い国有林や森林・林業、木材について理解を深めていただくため、森林ふれあい推進事業を実施しています。
    このたび、OAPプラザで開催される「キッズクリスマスパーティー」に、「子ども出張森林教室」を出展することとしました。山の素材を使ったクラフト体験もご用意していますので、この機会にぜひご家族で遊びにお越しください。
    *OAPプラザで開催されるイベント
    『キッズクリスマスパーティー』
    12月23日(金・祝日)11時~17時2階 上島珈琲店前広場
    ステージイベント・クリスマス縁日・クリスマスワークショップ(ここに出展)

    +出展内容
    ~クイズに答えて森のはかせになろう~
    時間キッズクリスマスパーティに準じる(クラフト体験最終受付は16時)
    森林や林業、木材についてのクイズにチャレンジしてくれた方に、山の素材を使ったクラフト体験コーナーをご用意しています。
    参加費は無料です。
    申し込みは不要ですが、材料がなくなり次第終了となります。ご了承ください。
    (イベント自体の詳細は、OAPプラザ公式サイトでご確認ください。)

    +出展についてのお問い合わせ
    近畿中国森林管理局森林整備部技術普及課担当:緑の普及係
    TEL050-3160-6753

    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/event/fukyuka_event/161223.html


    9.平成29年度 近畿中国森林管理局『国有林モニター』募集について

    林野庁近畿中国森林管理局では、国有林を開かれた「国民の森林」とするよう取り組んでおり、その一環として、国有林の事業運営等について、国民の皆さまの理解を深めるとともに、ご意見やご要望をお聞きして国有林野行政に反映させるため「国有林モニター事業」を実施しているところです。
    この度、平成29年度「国有林モニター」を募集いたしますので、多くの皆様からのご応募をお待ちしております。

    +募集人員80名程度

    +依頼期間平成29年4月~平成30年3月の1年間

    +依頼内容
    国有林野に関するアンケートへの回答
    国有林野の管理経営についてのご意見・ご要望等の提出
    モニター会議へのご出席(希望者より抽選)

    +応募資格
    近畿中国森林管理局管内(石川、福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口)の各府県に在住し、森林・林業及び国有林に関心のある万16歳以上の方。ただし、次の方は除きます。
    (国会及び地方議会の議員、常勤の国家公務員、地方公共団体の長、平成26年度から3年間連続してモニターとなられた方。)

    +応募方法
    郵便・FAX・ホームページ・E-mailのいずれかにおいて必要事項を記入し、近畿中国森林管理局 国有林モニター担当までご応募ください。

    +募集期限平成29年1月20日(金曜日)当日必着

    +応募先・問合せ
    企画調整課国有林モニター担当TEL:06-6881-3406
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kikaku/monitor/29_boshu.html


    10.平成28年度インターンシップ(春期)の受け入れのお知らせ

    近畿中国森林管理局では、国有林野事業及び林野行政に対する理解を深めてもらう事等を目的とし、インターンシップの受け入れを行います。
    皆さんのご応募をお待ちしております!

    +対象者
    大学(短期大学を含む)及び大学院、その他教育研修施設の学生のうち、所属する大学等から推薦された学生の方に限ります。

    +受け入れ部署・期間・内容等
    森林技術・支援センター(岡山県新見市)
    2月下旬から3月中旬のうち2週間(10日)程度5名
    実習は、技術開発・森林調査などです。

    +応募方法
    各大学等から、学生を推薦していただきます。
    (学生個人からの応募は受け付けておりませんのでご注意ください。)

    +締切平成29年1月13日(金曜日)消印有効
    (大学等が、近畿中国森林管理局に応募する締切です。)

    +受け入れ学生の決定
    平成29年1月下旬頃に受け入れの可否を各大学等あてに連絡の予定です。

    +問合せ
    総務企画部 総務課担当:研修主任官
    TEL:050-3160-6700(内線:3418)


    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kouhou/intern_161219.html


    11.「森林環境教育(森林ESD)活動報告・意見交換会」一般参加者募集について

    教育機関と地域団体等が連携・協働して取り組んでいる学校における多様な実践事例の報告と講演、意見交換会を行います。
    6事例 13団体から発表を行います。また、文部科学省の地域・学校支援推進室長による講演も予定しています。

    +日時平成29年1月28日(土曜日)10時~17時
    +会場近畿中国森林管理局 大会議室及び森林のギャラリー
    +締切定員80名になり次第、締切となります。

    +申し込み・問合せ
    箕面森林ふれあい推進センター
    ダイヤルイン:050-3160-6745FAX:06-6881-2055

    詳細・申込用紙などは、ホームページをご確認ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/minoo_fc/information/h27-esd.html


    12.近畿中国森林管理局『森林(もり)のギャラリー』からのお知らせ

    【展示スケジュール】
    テーマ:団体の取り組み紹介
    12月05日 ~ 12月28日 国産早生樹 【(公社)日本木材加工技術技術協会関西支部 早生植林材研究会】
    テーマ:レクリエーションの森
    01月07日~ 01月13日 新春書展 【竹扇会(2)】
    01月16日 ~ 01月31日 スキー場紹介 【企画展示(保全課)】


    販売情報

    ◆林野・土地の販売    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/estate/index.html
    林産物の販売      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/wood/index.html



    ☆編集後記

    12月11日より、近畿中国森林管理局のホームページが、リニューアルいたしました。

    昨今のスマートフォン、タブレットの普及などに伴い、各機器での閲覧環境に応じた画面構成、タッチパネルでの操作に対応したデザインの変更を行いました。

    今後とも「近畿中国森林管理局ホームページ」をよろしくお願いいたします。

    さて、本年も残すところあと数日となりましたが、当メールマガジンをご覧いただき、誠にありがとうございました。

     

    引き続き2017年(平成29年)もよろしくお願いいたします。

     


    ゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
    。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・
    。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・

    ∵☆―――――――――――――――――――――――・・・・・‥‥‥………
    ご意見、ご要望は、下記アドレスよりメールにてお寄せ下さい。
        https://www.contact.maff.go.jp/rinya_kinki/form/ca5f.html
    ∵☆―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ご注意
    メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
    PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページ
    https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/ をご覧になり、「Get Adobe
      Reader」のボタンで、Adobe Reader をダウンロードして下さい。
    ∵☆―――――――――――――――――――――――・・・・・‥‥‥………
    メールマガジンの新規配信登録、メールアドレスなどの会員情報の
    変更、配信解除の手続きは下記サイトで手続きをお願いいたします。
    ∵☆―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    新規配信登録
    初めて配信登録される方。
      https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html
    メールアドレス等の配信変更
    すでに配信登録されている方が、新たに他のメールマガジンの配信を追加登録、または一部の配信を解除されたい方。
    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
    メールマガジンの配信解除
    配信解除の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除して下さい。
    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html
    ∵☆―――――――――――――――――――――――・・・・・‥‥‥………
      ◆編集発行
    ∵☆―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
    近畿中国森林管理局総務課
    TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564

    お問合せ先

    総務企画部 総務課

    担当:広報
     TEL:050-3160-6763
     FAX06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader