このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    令和4年度関東森林管理局夏期インターンシップ募集のお知らせ


      関東森林管理局(群馬県前橋市岩神町4-16-25)では、令和4年度夏期インターンシップを下記のとおり実施しますので、ご応募をお待ちしております。
      なお、今後、新型コロナウイルス感染症の状況等により中止となる場合があります。

    1 目的

    • 学生が関東森林管理局の実際の行政実務に接することにより、学生の学習意欲を喚起し、高い職業意識を育成するとともに、国有林野事業及び林野行政に対する理解を深めてもらうことを目的としています。

    2 対象者

    • 大学(短期大学を含む。)、大学院その他の教育研修施設の学生のうち、学生が所属する大学等から推薦された学生の方。

    3 受入部署・期間・内容

    • 2022年8月~9月のうち3日~2週間程受入れます。
    • 実習時間は、原則午前8時30分から午後5時15分までとします。※森林管理署等により異なる場合があります。
    • 受入期間は、実習決定者と調整する場合があります。

    《令和4年度インターンシップ受入先一覧》

    受入課等:福島森林管理署 所在地:福島県福島市 受入期間:8月~9月 の3日間 受入人数:1~2名
     業務紹介  福島森林管理署は、阿武隈川流域の国有林のうち約5万8千haを管理しています。
     計画的な森林整備や獣害対策、崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事も継続的に実施しています。
     実習内容  森林管理署の業務体験
     国有林野の造林、生産、林道、治山に関すること
     森林環境教育、野生鳥獣被害対策等に関すること
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:会津森林管理署 所在地:福島県会津若松市 受入期間:8月~9月 (8月盆中前後、9月シルバーウイーク中前後を除く)の1週間 受入人数:1名
     業務紹介  会津森林管理署は、福島県会津地区の国有林約9万5千haを管理しています。令和4年度は、スギ等の人工林4万1千m3の生産・販売を予定しており、その伐採・搬出や保育作業等の計画的な森林整備を行っています。崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事も継続的に実施しています。また、多様な森林景観や、飯豊山や会津磐梯山等の登山、裏磐梯猫魔スキー場等の森林レクリエーションの場を提供するなど多くの人に利用されています。
     実習内容  森林管理署の業務体験
     国有林野の森林整備、製品生産、販売に関する業務
     治山事業及び林道事業に関する業務ほか
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:茨城森林管理署 所在地:茨城県水戸市 受入期間:9月上旬の1週間 受入人数:2名
     業務紹介  茨城森林管理署は、茨城県の国有林約4万5千haを管理しています。管理面積では全国120署等 中63位ですが、収穫量はここ数年全国一であり、県北部を中心としたスギ・ヒノキの良材生産地です。森林整備を積極的に推進し得られた木材を効果的に販売するなど、地域への安定的な木材の供給に努めています。また「森林共同施業団地」の設定など、隣接する民有林と一体となった森林整備を推進しています。
     実習内容  森林管理署の業務体験
     国有林野の立木販売
     森林調査
     測量
     森林教室等
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:中越森林管理署 所在地:新潟県南魚沼市 受入期間:8月~9月 (お盆の時期は除く)の1週間 受入人数:2名
     業務紹介  中越森林管理署は、新潟県の国有林のうち約10万4千haを管理しており、魚野川をはじめ各河川の水源地に位置し下流域の生活用水や魚沼産コシヒカリを育む稲作地帯の農業用水などの水瓶として重要な役割を担っています。また、多様な森林景観や、登山、苗場スキー場をはじめとした多くのスキー場など森林レクリエーションの場を提供し多くの人に利用されています。
     実習内容  森林管理署の業務体験
     国有林野の森林整備、木材の供給に関する業務
     荒廃地の復旧、山地災害防止に関する業務及び林道に関する業務
     国有林野の管理に関する業務
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:日光森林管理署 所在地:栃木県日光市 受入期間:8月~9月の1週間 受入人数:2名程度
     業務紹介  日光森林管理署は、栃木県の森林面積の4分の1に当たる約8万5千haの国有林を管理しています。このうち約4万9千haは、日光国立公園に指定(日本有数の湿原である戦場ヶ原や鬼怒沼も含む)されており、木材の生産と観光の両立を図る森林経営に努めています。また、足尾地区は日本の代表的な治山事業の現場として、海外からも多くの研修生を受け入れてきています。
     実習内容  森林管理署職員業務の実務体験
     造林、生産請負事業等の監督補助
     治山工事の設計、請負工事の監督補助
     森林調査の補助
     境界管理の補助
     受入条件等  森林・林業・環境保全に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:塩那森林管理署 所在地:栃木県大田原市 受入期間:8月下旬~9月の1週間 受入人数:1名
     業務紹介  塩那森林管理署は、栃木県北東部の那珂川流域と八溝山系の中流域に分布する那珂川森林計画区内の国有林約4万1千haの管理経営を行っています。
    北西部から南西部は日本百名山の一つ、那須岳をはじめ標高1900m級の山々が連なる優れた森林景観が多く見られ、希少な野生動植物が生育・生息するとともに、登山やスキー等のレクリエーション空間にも利用されています。
     一方東部、南西部では肥沃な土壌に恵まれ、スギ・ヒノキを主体に人工林が広がり、八溝材・高原材といった優良材を産出しています。こうした優良材を原料とした大型の製材工場も稼働しており、製品化された木材は首都圏にも流通しています。
     このような国有林やその産物等を利用した地域の産業等が維持継続していけるよう以下のような事業等を実施しています。
     森林整備事業(植栽、間伐、素材生産、獣害対策など)
     林道事業
     治山事業
     その他(森林計画、森林調査、境界管理、土地貸付等国有林野の利活用、生物多様性に配慮した森林の管理・経営)
     実習内容  森林管理署の業務実務体験
     造林、生産請負事業等に関する業務
     治山、林道工事の設計、請負工事等に関する業務
     受入条件等  森林・林業・環境保全に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:東京神奈川森林管理署 所在地:神奈川県平塚市 受入期間:8月~9月の3日間 受入人数:2名程度
     業務紹介  神奈川県内の箱根や丹沢等の国有林野の管理経営に関すること
     森林整備事業(植栽、間伐、木材生産、獣害対策等)
     治山・林道事業(災害復旧工事等)
     その他(森林保護、森林調査、境界管理、土地貸付等)
     実習内容  森林管理署職員業務の実務体験
     造林、生産請負事業等の監督補助
     治山・林道工事の設計、請負工事の監督補助
     森林保護の補助
     森林調査の補助
     境界管理の補助
     受入条件等  森林・林業・環境保全に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:高尾森林ふれあい推進センター及び東京神奈川森林管理署 所在地:東京都八王子市 受入期間:8月~9月の3日間 複数回実施 受入人数:延べ10名程度
     業務紹介  高尾山自然休養林等における国有林野の管理経営に関すること
    森林ふれあい推進事業(森林教室、体験林業(09月08日、09月28日)、クラフト体験、施設の維持管理等)
    林野巡視、森林保護、森林調査、境界管理等
     実習内容  森林ふれあい推進センター職員業務及び森林管理署高尾森林事務所職員業務の実務体験
    森林ふれあいイベント等の補助
    森林官及び森林保護員等の補助
     受入条件等 ・森林・林業・環境保全に関心のある方
    パソコンの基本操作が可能な方
    現地実習が主体となるため、現地集合・現地解散が可能な方
    山歩きが可能な方
    作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:伊豆森林管理署 所在地:静岡県伊豆市 受入期間:9月の1週間 受入人数:1~2名
     業務紹介  伊豆森林管理署は、静岡県の東部伊豆半島及び熱海市内の国有林約1万7千haを管理しており、森林の公益的機能を発揮するための森林整備や山地災害を防止するための治山工事等を行っています。
     また、伊豆半島においては、ニホンジカによる森林への被害が甚大であることから有害捕獲や防護柵の設置なども行っています。
     実習内容  森林管理署の業務体験
     森林整備事業及び製品生産事業に関する業務
     ニホンジカ被害対策(有害鳥獣捕獲等)に関する業務
     治山事業及び林道事業に関する業務
     測定事業(境界巡検等)に関する業務
     受入条件等  森林、林業に関心のある方
     有害鳥獣捕獲等(ニホンジカ捕獲)の業務に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが出来る方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:埼玉森林管理事務所 所在地:埼玉県秩父市 受入期間:8月~9月の3日間 受入人数:2名
     業務紹介  埼玉森林管理事務所は、埼玉県の国有林約1万2千haを管理しています。
     計画的な森林整備や獣害対策、崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事も継続的に実施しています。
     また、秩父地域の1市2町及び林業事業体等と連携し、国有林のドローンを活用した民有林行政への支援を行っています。
     実習内容  獣害対策及び森林計画業務等の森林管理事務所の業務体験
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    受入課等:山梨森林管理事務所 所在地:山梨県甲府市 受入期間:8月~9月の1週間程度 受入人数:1~2名
     業務紹介  山梨森林管理事務所は、山梨県の国有林約5千haを管理しています。
     森林の公益的機能を発揮するための森林整備や丸太等の木材生産のほか、山地災害を防ぐための治山工事を行っております。
     また、南アルプスの北岳周辺の民有林において、大規模な治山工事(民有林直轄治山事業)を行っております。
     実習内容  森林管理事務所職員業務の実務体験
     造林、生産請負事業等の監督補助
     治山工事の設計、請負工事の監督補助
     受入条件等  森林・林業に関心のある方
     治山事業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること
     交通機関等を利用し通勤できる方(自家用車不可)

    受入課等:大井川治山センター 所在地:静岡県榛原郡川根本町 受入期間:8月~9月の1週間程度 受入人数:1名
     業務紹介  大井川治山センターは、治山事業を専門に実施する我が国唯一の治山センターとして静岡市北部の南アルプス入口に位置する大井川源流部及び川根本町の大井川支流榛原川地区の民有林において崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事を継続的に実施しています。
     実習内容  大井川治山センターの業務体験
     治山工事の監督等
     受入条件等  治山事業に関心のある方
     パソコンの基本操作が可能な方
     山歩きが可能な方
     作業着、雨具、登山靴(長靴)、軍手、帽子等の現場作業のできる装備を準備すること

    4 募集方法等

    • 応募については、各大学、大学院その他の教育研修施設から、学生を推薦して頂きます。(学生個人からの応募は受け付けいたしません。)
    • なお、学生の参加が決定した際には、各大学等に文書により決定通知を行いますので、学生の推薦は各大学等の責任において行ってください。
    • 応募締切日:令和4年7月22日(金曜日)必着

    (1) 学生の方

    (2) 大学等の担当者の方

        5 参加学生決定

        • 令和4年7月下旬頃に受入の可否を各大学等あてに連絡します。(事情により遅れる場合もあります。)

        6 関東森林管理局インターンシップ制度の概要

        (1)関東森林管理局長は、実習生個人毎に指導員を置き、実習生の指導及び助言に当たらせる。
        (2)実習生は、指導員の助言のもとに受入部署における補助的な行政事務に従事する。
        (3)実習生は、実習開始前に服務規律の遵守にかかる誓約をしなければならない。
        (4)実習生は、関東森林管理局における実習活動中に知り得た情報の開示については、指導員の指示に従わなければならない。
        (5)実習生は、実習の成果を論文等により外部へ発表する場合には、事前に関東森林管理局長の承認を受けなければならない。
        (6)実習生は、実習期間終了の後、実習内容に関する報告書(1,000字程度)を作成し、関東森林管理局長に提出する。
        (7)関東森林管理局長は、実習中、実習生に対し、通勤費、手当、食費及び旅費を支給しない。
        (8)大学等は、実習生に「学生教育研究災害傷害保険」及び「インターンシップ等賠償責任保険」等の保険に加入させ、実習中における関係者等(関東森林管理局、人物、財物等)に対する損害、損傷等により被る法律上の損害賠償を補償する。

        その他、詳しくは、農林水産省就業体験実習実施要領(PDF : 137KB)及び関東森林管理局における農林水産省就業体験実習生の募集、決定(PDF : 185KB)等についてをご覧下さい。

        7 応募・問い合わせ先


        関東森林管理局 総務企画部 総務課
        担当者:専門官
        〒371-8508群馬県前橋市岩神町4-16-25
        電話:027-210-1158(直通)

        8 関係リンク(関東森林管理局以外の実施機関)

        • 農林水産省本省、地方農政局、他の森林管理局におけるインターンシップの応募、問い合わせ等については、各機関の窓口へお願いします。

        各森林管理局へのリンク

        お問合せ先

        総務企画部 総務課
        ダイヤルイン:027-210-1158