このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    令和4年度(春期)東北森林管理局インターンシップのお知らせ

    東北森林管理局(秋田市中通五丁目916号)では、令和4年度春期インターンシップを以下のとおり実施しますので、ご
     応募をお待ちしております。
    なお、今後、新型コロナウイルス感染症の状況等により中止となる場合があります。

    1目的

    東北森林管理局の実際の行政実務に接していただくことにより、学習意欲を高め、職業意識を育むとともに、森林・林業及
     び国有林野事業に対する理解を深めてもらうことを目的としています。

    2対象者

    大学(短期大学含む)、大学院その他の教育研修施設の学生のうち、学生が所属する大学から推薦された学生の方を対象とします。

    3受入部署・期間・内容

     実習生受入部署、期間等の詳細については、下表のとおりです。

    受入署等 所在地 受入期間 人数 実習内容 受入条件等 署の業務紹介

    計画課
    保全課
    治山課

    秋田県
    秋田市

    2月6日

    2月10日
    (5日間)

    2

    森林管理局の業務体験
    ・国有林野の施業実施計画及び編成作業業務体験
    ・病虫害等被害に関する業務体験
    ・治山事業の実施に関する業務体験


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     東北森林管理局は、東北地方(福島県を除く5県)に所在する国有林約165万haを管轄しています。
     国有林を適切に管理するため、公益的機能の発揮を基本とし、国民参加の下に「国民の森林」づくりを進め、森林の保全管理、森林計画、治山等の業務を行っています。
     計画
    保全部の3課では、国有林野の施業実施計画及び編成、測量及び境界の保護、保護林及びレクリエーションの森の管理、病虫害等被害、治山事業の実施、保安林の管理等に取り組んでいます。


    津軽森林管理署

    青森県
    弘前市

    2月6日

    2月10日
    (5日間)

    2

    森林管理署の業務体験
    ・木材の生産・利用に関する業務体験
    ・森林の総合利用に関する業務体験
    ・ドローンによる空撮データのGISへの取込等実務体験


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     津軽森林管理署は、青森県弘前市に所在し、白神山地世界遺産地域を含めて約13万ha(3市3町1村)の国有林を管理しています。
     再生可能な資源である木材を循環的に利用するため、計画的に森林整備を実施しているとともに、津軽十二湖自然休養林、野外スポーツ地域の岩木山スキー場などレクリエーションエリアを設定し、森林の公益的で多面的な機能を発揮できる管理経営に取り組んでいます。


    三陸北部森林管理署

    岩手県
    宮古市

    2月13日

    2月17日
    (5日間)

    2


    森林管理署の業務体験
    ・国有林野の森林整備、製品生産、販売に関する業務体験
    ・収穫調査に関する業務体験
    ・治山事業及び林道事業に関する業務体験
    ・病虫獣害被害対策業務体験等


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     三陸北部森林管理署は、岩手県の北東部に位置し、宮古市をはじめとする1市2町1村に所在する国有林約6万7千haを管理しています。
     主に人工林カラマツの生産・販売を行っており、その伐採・搬出や保育作業等の計画的な森林整備を行っています。崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事も継続的に実施しています。
     また、三陸復興国立公園や豊かな自然環境が保全されている早池峰国定公園など、四季を通じて多くの人が訪れています。


    仙台森林管理署

    宮城県
    仙台市

    2月6日

    2月10日
    (5日間)

    2

    森林管理署の業務体験
    ・国有林野の森林整備、製品生産、販売に関する業務体験
    ・治山事業及び林道事業に関する業務体験
    ・森林病虫害対策業務体験
    ・国有林の管理に関する業務体験


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     仙台森林管理署は、宮城県仙台市ほか4市8町にまたがる国有林の約5万5千㏊を管理しており、管内人工林の計画的な保育作業等の森林整備を行っています。
     治山事業においては、宮城県の仙台湾の海岸防災林の管理・整備、令和元年に発生した東日本台風により被災した国有林の復旧に取り組んでいます。
     さらに、蔵王地域で発生した、オオシラビソの枯死被害の対策に取り組んでいます。


    秋田森林管理署

    秋田県
    秋田市

    2月6日

    2月10日
    (5日間)

    2


    森林管理署の業務体験
    ・国有林野の森林整備、製品生産、販売に関する業務体験
    ・治山事業及び林道事業に関する業務体験
    ・業務計画作成の考え方や森林GIS、グ-グルア-ス等衛星写真を活用した林地状況の確認体験等


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     秋田森林管理署は、秋田県の国有林約11万㏊を管理しています。
     かつては、天然秋田杉を産出するなど木材処として知られ、現在も年間5万m3を超える人工スギの生産や伐採跡地への再造林・森林育成を計画的に行うなど県下でも有数の事業規模を誇る署です。
     また、県庁所在市である秋田市を管内に持つことから、森林教室の開催など森林環境教育、森林ふれあい活動も積極的に行っています。


    庄内森林管理署

    山形県
    鶴岡市

    2月13日

    2月17日
    (5日間)

    2


    森林管理署の業務体験
    ・松くい虫・ナラ枯れ被害対策に関する業務体験
    ・国有林野の森林整備、製品生産、販売に関する業務体験
    ・治山事業に関する業務体験
    ・ドローンによる空撮業務体験
    ・保護林巡視等の森林保全活動体験


    ・森林・林業に関心のある方
    ・パソコンの基本操作が可能な方
    ・山歩きが可能で、作業着、雨具、防寒着、長靴等の現場作業の出来る装備を準備すること(天候によっては現場に行かない可能性があります。)


     庄内森林管理署は、庄内地域の2市2町に所在する国有林約9万3千haを管理しています。
     日本海に沿って長く伸びる庄内海岸林(延長約34km、面積約2.4千ha)は海風・飛砂等による被害の軽減に大きな役割を果たしています。
     また、「伐って、使って、植える」の循環利用を進めており、間伐材や松くい虫被害材の伐採・搬出や保育作業等の計画的な森林整備を行っています。
     崩壊した山肌を林地へ戻すための治山工事も継続的に実施しています。

    4募集方法等

     応募については、各大学、大学院その他の教育研修施設から学生を推薦していただきます。(学生個人からの応募は受け付けいたしません。)

    1)学生の方

           令和4年度東北森林管理局インターンシップ調書に必要事項を記入し、大学等の窓口に提出してください。(下記の締切
    は大学等が東北森林管理局に応募する締切であり、学生が大学等へ提出する締切とは異なりますのでご注意ください。)

           令和4年度東北森林管理局インターンシップ調書(様式)PDF版(PDF : 164KB)  Word版(WORD : 24KB)

    2)大学等の担当者の方

           学生の応募を取りまとめ、農林水産省就業体験実習推薦申込書を作成し、学生が作成した令和4年度東北森林管理局イン
    タ-ンシップ調書と併せて下記の東北森林管理局担当まで郵送してください。

            農林水産省就業体験実習推薦申込書(様式)PDF版(PDF : 96KB)  Word版(WORD : 18KB)

     

       ※ 締切   令和4年12月28日(水曜日)(消印有効)

     

    5実習生の決定

    受け入れの可否を各大学等宛てに連絡します。

    6東北森林管理局インターンシップ制度の概要

    1)東北森林管理局は、実習生個人ごとに指導員を置き、実習生の指導及び助言に当たらせます。

    2)実習生は、指導員の助言の下に受入部署における補助的な行政事務に従事していただきます。

    3)実習生は、実習開始前に服務規律の遵守にかかる誓約をしていただきます。

    4)実習時間は、午前8時30分から午後5時15分までとし、このうち午後0時から午後1時までは休憩時間となります。

    (5)実習生は、東北森林管理局における実習活動中に知り得た情報の開示については、指導員の指示に従っていただきます。

    (6)実習生は、実習の成果を論文等により外部へ発表する場合には、事前に東北森林管理局長の承認を受けください。

    (7)実習生は、実習期間終了の後、実習内容に関する報告書(1,000字程度)を作成し、東北森林管理局に提出していただき
      ます。

    (8)東北森林管理局は、実習中、実習生に対し、通勤費、手当、食費及び旅費を支給しません。

    (9)大学等は、実習生に「学生教育研究災害傷害保険」及び「インターンシップ等賠償責任保険」等の保険に加入させ、実習
      中における関係他者(東北森林管理局、人物、財物等)に対する損害、損傷等により被る法律上の損害賠償を補償すること
      となります。

    ※  その他、詳しくは、農林水産省就業体験実習実施要領及び東北森林管理局における農林水産省就業体験実習生の募集、決
      についてをご覧ください。

         農林水産省就業体験実習実施要領(PDF : 2,277KB)

         東北森林管理局における農林水産省就業体験実習生の募集、決定等について(PDF : 1,697KB)

    7応募・問い合わせ先

    東北森林管理局 総務企画部 総務課

    担当者:課長補佐(正木)

    住所〒010-8550 秋田市中通五丁目916

    電話018-836-2011(直通)

    FAX018-889-1356

        E-mail:t_soumu@maff.go.jp 

    8関係リンク(東北森林管理局以外の実施機関)

    農林水産省、地方農政、他の森林管理局においてもインターンシップを実施しております。応募、問い合わせ等は各機関の
     窓口へお願いします。

     

    農林水産省本省

    地方農政局(東北・関東・北陸・東海・近畿・中国四国・九州)

    〇森林管理局(北海道東北関東中部近畿中国四国九州

    お問合せ先

    東北森林管理局
    総務課

     代表:018-836-2014
     
    FAX番号:018-889-1356

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader