このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

令和5年度里山再生事業報告書

令和5年度里山再生事業報告書

「里山再生事業」については、令和3年3月9日に閣議決定された『「第2期復興・創生期間」以降における東日本大震災からの復興の基本方針』において、「里山再生モデル事業の成果等を踏まえ、里山の再生に向けた取組を引き続き実施する。」とされており、避難指示区域又は汚染状況重点調査地域(既に解除された区域も含む。)を有する福島県内の市町村において、関係省庁が連携して、各地域の実情に即した里山再生のための取組を実施することとしています。
このため、市町村の要望に応じて選定された「里山再生事業」の実施地区において、間伐等の森林整備や空間線量率の把握などを実施しています。

添付資料

1.令和5年度里山再生事業報告書
報告書全体版(PDF : 13,805KB)
報告書分割版
表紙・目次(PDF : 479KB)
第1章 事業の概要(PDF : 952KB)
第2章 事前調査及び考え方等(PDF : 687KB)
第3章 間伐等の森林整備(PDF : 8,215KB)
第4章 施業前後の空間線量率測定(PDF : 4,600KB)
第5章 森林施業による林内への影響等の評価・検討(PDF : 2,227KB)
2.令和5年度里山再生事業(富岡町)報告書
報告書全体版(PDF : 23,517KB)
報告書分割版
表紙・目次(PDF : 619KB)
第1章 事業の概要(PDF : 1,960KB)
第2章 事業の実施方法(PDF : 786KB)
第3章 森林整備計画の策定(PDF : 22,453KB)

お問合せ先

森林整備部研究指導課

担当者:森林除染技術指導班
代表:03-3502-8111(内線6224)
ダイヤルイン:03-6744-9530

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader