令和3年度森林・林業技術交流発表集
部門毎の一括ファイルはこちら森林技術部門(1-13)(PDF : 13,966KB)森林技術部門(14-26)(PDF : 14,007KB)森林保全部門(PDF : 7,226KB)森林ふれあい部門(PDF : 5,691KB)中学・高等学校の部(PDF : 568KB)
森林技術部門
森林保全部門
27 | ゲル状消火剤による消火の試行について(PDF : 1,114KB) | 盛岡森林管理署 | 小池涼平 鈴木千裕 |
28 | 庄内海岸林における民間団体を巻き込んだマツ枯れ対策の今後の展望(PDF : 1,174KB) | 山形県庄内総合支庁森林整備課 | 髙野雄太 |
29 | 狩猟等事故防止するための体制づくりについて(PDF : 901KB) | 三陸中部森林管理署 | 太田侑奈 大脇航平 鍵谷桜 |
30 | 白神山地世界遺産周辺地域の中・大型哺乳類調査について(PDF : 1,080KB) | 津軽白神森林生態系保全センター | 木村航汰 |
31 | 森林生態系保護地域(月山周辺域)におけるスノーモービルの乗り入れについて(PDF : 815KB) | 朝日庄内森林生態系保全センター | 加藤諒介 堀川敏行 |
32 | クマ剥ぎ対策の効果とその可能性について(PDF : 805KB) | 東北森林管理局 置賜森林管理署 |
志田有里絵 関康春 |
33 | ナラ枯れ被害木の高付加価値販売への可能性について(PDF : 816KB) | 秋田森林管理署 | 棚木幸次郎 |
34 | スギの開花に伴って林地に供給される窒素、リン供給量(PDF : 705KB) | 秋田県立大学 | 齊藤真紀 星崎和彦 早川敦 |
森林ふれあい部門
35 | 青森県三八地域における自伐型林業の推進に向けた取組(PDF : 1,257KB) | 青森県三八地域県民局地域農林水産部林業振興課 | 室谷豊 |
36 | 西部署とセンター連携による森林環境教育イノベーション~環境の変化とニーズに対応可能なプログラム~(PDF : 782KB) | 藤里森林生態系保全センター 米代西部森林管理署 |
谷川麗輝 入山 友 工藤柊也 小柳聖弥 |
37 | スマート林業に向けて!~大館市の普及対策について~(PDF : 828KB) | 大館市産業部林政課木材産業係 | 千葉泰生 大高尚吾 |
38 | 森林・林業学習~未来を担う若者に向けて~(PDF : 1,314KB) | 三陸北部森林管理署 | 岡本英朗 池田興平 久保翔太郎 古家絢杜 |
39 | 国有林のフィールドを活用した森林教育活動等の取組(PDF : 910KB) | 山形森林管理署最上支署 | 伊藤春菜 西根維吹 |
40 | 森林や林業に対する意識の変容と教育内容の検討~青森市と外ヶ浜町の小中学生を対象とした森林教室を通して~(PDF : 723KB) | 青森森林管理署 | 齋つかさ |
中学・高等学校の部
41 | 羊毛を活用したニホンジカ忌避材としての効果の検証(PDF : 568KB) | 岩手県立大船渡東高等学校 | 大和田優奈 熊谷はな 水野果凛 |
特別講演
42 | 次世代の森林整備に向けて -持続性と多様性-(PDF : 366KB) | 秋田県林業研究研修センター | 和田覚 |