このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    てんかわすいせいせいぶつ
    天川水生生物希少個体群保護林

    1.概要

     所在地 奈良県吉野郡天川村

     設定年 平成27年

     面 積 147.30ha

    2.設定目的・保護林の状況

      当該保護林の保護対象種は、ヤマトイワナ(キリクチ)及び当該対象と一体的な森林環境の構成種です。キリクチは、世界
     最南限のイワナ個体群として学術的に貴重である一方、極めて絶滅の危険性が高い状況にあります。保護林のある奈良県が作
     成しているRDBでは「絶滅寸前種」となっており、和歌山県RDBでは「絶滅」となっています。
      当該保護林は、標高850m~1,400m付近の急峻な地形にあります。高標高部や斜面上部から中部では、主にブナやミズナ
     ラ、ウラジロモミで構成するブナクラス植生となっており、スギやヒノキの造林地もまばらに見られます。弥山川上流部周辺
     の斜面下部では、主にヒノキ群落が見られ、低木層をツクシシャクナゲが構成する林況となっています。
      現在、当該保護林では下層植生の衰退が見られます。ニホンジカによる採食圧の影響により、下層植生の衰退が進行した場
     合、土壌浸食により餌資源(陸生・水生昆虫)の減少やキリクチの生息環境が失われるなど、様々な影響を及ぼす可能性があ
     るため、必要な対策を講じることも視野に入れ、植生の変化を慎重に観察する必要があります。
      このような、希少な野生生物の生育・生息に必要な森林の保護や管理を目的として設定しています。

    3.法指定等

      水源かん養保安林、保健保安林、鳥獣保護区、天然記念物(県指定:キリクチ)、吉野熊野国立公園、大台ヶ原・大峰山・
     大杉谷ユネスコエコパーク、カモシカ保護地域

    4.管轄森林管理署等

      奈良森林管理事務所

      奈良森林管理事務所の保護林HPはこちら!

    お問合せ先

    計画保全部計画課

    担当者:森林施業調整官
    代表:050-3160-6700(内線3557)
    ダイヤルイン:050-3160-5696

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader