このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    こうやさん
    高野山コウヤマキ希少個体群保護林

    1.概要

     所在地 和歌山県伊都郡高野町

     設定年 平成5年

     面 積 30.47ha

    2.設定目的・保護林の状況

      当該保護林は、希少なコウヤマキがまとまって生育している天然林として保護されています。非常に珍しい1種1属1科の常
     緑針葉樹で日本の固有種としても有名です。コウヤマキの名前はこの種が高野山に多いことが由来とされています。また、古
     くから伐採が制限され大切に育てられてきた「高野六木(スギ、ヒノキ、アカマツ、モミ、ツガ、コウヤマキ)」の一つでも
     あります。
      保護林内の斜面上・中部にはコウヤマキが優占し、ヒノキやモミなどが混生する針葉樹林が広がっています。林床には、ス
     ズタケやアセビ、クロモジ、キジノオシダ、ツルアリドオシなどが生育しています。コウヤマキは、明らかに衰退している兆
     候や顕著な被害は確認されませんでしたが、低木や稚幼樹の生育個体は少ない状況です。
    また、当該保護林の前身である高野
     山保護林は「大正7年」に設定され、全国的に見ても最古クラスの保護林です。
      このような、希少な野生生物の生育・生息に必要な森林の保護や管理を目的として設定しています。

    3.法指定等

      水源かん養保安林、鳥獣保護区特別保護地区、高野龍神国定公園、世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」

    4.管轄森林管理署等

      和歌山森林管理署

      和歌山森林管理署の保護林HPはこちら!

    お問合せ先

    計画保全部計画課

    担当者:森林施業調整官
    代表:050-3160-6700(内線3557)
    ダイヤルイン:050-3160-5696

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader