ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 和歌山森林管理署 > 和歌山森林管理署 業務内容のご紹介 > 優れた自然環境を有する森林の保全
国有林では、原生的な森林生態系からなる野生動植物の保護、遺伝資源の保存などのために、特に重要な国有林を「保護林」に指定し、適切な保全・管理に努めています。和歌山森林管理署の管理する国有林には生物遺伝資源保存林(黒蔵谷516ha)、林木遺伝資源保存林(2箇所352ha)、植物群落保護林(5箇所352ha)を設定しています。 |
森林生物遺伝資源保存林 |
黒蔵谷(田辺市) |
||||
林木遺伝資源保存林 |
大越(新宮市) |
西ノ河(日高川町) |
|||
植物群落保護林 |
大塔山照葉樹林[中小屋谷方面](田辺市) |
大塔山モミ・ツガ・ブナ(田辺市) |
亀谷ツガ・ブナ(田辺市) |
西ノ河ツガ・ブナ(日高川町) |
高野山コウヤマキ(高野町) |
和歌山森林管理署
ダイヤルイン:050-3160-6120
FAX:0739-25-5433