国有林への入林について
平成30年4月1日より入林の手続が変更になりました。 |
国有林野内に入林される場合は、事前に森林管理署等に申請等が必要になります。 入林目的に対応した手続きについては関東森林管理局ホームページの入林許可申請についてをご覧ください。 |
鳥獣の捕獲を目的として国有林へ入林される皆様へ
鳥獣の捕獲等(銃器を使用しない場合も含む。)を目的として国有林野へ入林をする方は、原則、入林しようとする日の3業務日以前の勤務時間内に、別添様式により入林届を提出してください。入林届様式(第74号鳥獣捕獲を行う場合)(WORD : 35KB)
入林届記載例(PDF : 87KB)
狩猟のための国有林への入林手続きについて(PDF : 37KB)
鳥獣の捕獲等を目的として国有林に入林する者の立入禁止区域等のお知らせ
国有林野で働く職員、国有林野で事業を行う事業体、国有林野へ入林する者等を事故から守るため、当所が管理する国有林野の発砲禁止区域図等を掲示しますのでご理解願います。
千葉森林管理事務所管内鳥獣捕獲目的立入禁止区域図(PDF : 9,401KB)
(令和6年10月24日更新)
千葉森林管理事務所管内鳥獣捕獲目的立入禁止区域図(PDF : 9,401KB)

安全のための遵守事項
鳥獣の捕獲を目的として国有林へ入林される皆様へ(PDF : 67KB)銃器等を使用した鳥獣の捕獲を目的とした入林届の受理状況(随時、情報を更新します。)
令和6年11月14日現在の鳥獣捕獲入林届受理状況一覧(PDF : 87KB)
【注意喚起】
森林内等の作業におけるダニ刺咬予防対策【林野庁HPへリンク】
「マダニ対策、今できること」【国立感染症研究所HPへリンク】
お問合せ先
関東森林管理局 千葉森林管理事務所
ダイヤルイン 043-242-4656