このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    赤谷の日の活動メニュー

    赤谷の日の活動とは

    >毎月第1週目の土曜日(連休の場合は変更あり)にみなかみ町相俣地区の「いきもの村」を拠点として開催する、サポーターとプロジェクト関係者による協働の活動日のこと。
    >プロジェクトの拠点である「いきもの村」の整備などをするとともに、赤谷の森のことや、生き物のことをみんなで学ぶ場です。

    赤谷プロジェクトでは、野生生物が暮らし、人に恵みをもたらす森を守り、持続的な地域社会をつくる取り組みを進めています。
    このプロジェクトに賛同いただいた方々による「サポーター」が組織されています。

    赤谷の森の四季の自然を感じながら、野生動植物の調査をしたり、イベント等に参加して地域の皆様との交流も行っています。
    赤谷プロジェクトでは、一緒に活動に加わっていただけるサポーターを募集しています。
    自然や野外活動の知識や経験がないと心配される方も、学びながら活動に参加できます。
    ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせください!
    〈お問い合わせ〉
      赤谷プロジェクト総合事務局
      (公財)日本自然保護協会
      〒104-0033 東京都中央区新川1-16-10  ミトヨビル2F
      TEL:03-3553-4101(代表)
      mail:hagiwara@nacsj.or.jp(担当:萩原)

    年間の活動メニュー

    赤谷の日の活動は毎年4月に活動日や活動内容を決定します。
    活動時間は、9時00分~15時00分です。
    赤谷の日に追加したいメニューは開催日の2週間前までに、赤谷森林ふれあい推進センターまたは
    日本自然保護協会(NACS-J)にメール等でご連絡ください。
    *日程や内容は変更されることがあります。

    開催日 ホスト 実施内容 備考 実施可否
    4月5日
    (土曜日)
    赤谷センター いきもの村環境整備(桐のウサギ除けネット外し等)
    赤谷林道5合目観測所等の枝払い作業
    南ヶ谷湿地調査-現地確認、水路の確認(チーム企画活動)
    当日の様子はこちら 実施済み
    5月17日
    (土曜日)
    NACS-J いきもの村環境整備(観察路整備等)
    三国峠(ニッコウキスゲ保護のためのシカ侵入防止ネット上げ、笹刈り)
    シカ食害試験地(茂倉、法師)のシカ侵入防止ネット作設
    イヌワシ試験地保全活動(ノウサギ糞粒調査)

    南ヶ谷湿地調査-クロサンショウウオ卵塊調査(チーム企画活動)
    雨天のため、いきもの村で環境整備
    当日の様子はこちら
        実施済み
    6月7日
    (土曜日)
    地域協議会 いきもの村環境整備(観察路整備等)
    イヌワシ狩場試験地保全活動(下草刈り)
    光環境を考慮した間伐試験地調査(小出俣)
    南ヶ谷湿地調査-手掘り浚渫、葦刈り(チーム企画活動)
    7月5日
    (土曜日)
    NACS-J いきもの村環境整備(観察路整備等)
    イヌワシ狩場試験地保全活動(下草刈り)
    旧三国街道歩道整備活動(企業案内を含む)
    法師オオハンゴウソウ除去
    南ヶ谷湿地調査-モリアオガエル卵塊調査(チーム企画活動)
    8月2日
    (土曜日)
    赤谷センター いきもの村環境整備(観察路整備等)
    赤谷林道5合目観測所の草刈り作業(赤谷プロジェクト取組現地紹介)
    南ヶ谷湿地調査-アゼスゲ刈払い(チーム企画活動)
    9月6日
    (土曜日)
    地域協議会 いきもの村環境整備(観察路整備等)
    いきもの村周辺でのチョウ、トンボ調査
    南ヶ谷湿地調査-希少植生調査、葦刈り、堰の浚渫(チーム企画活動)
    10月4日
    (土曜日)
    NACS-J いきもの村環境整備(観察路整備等)、いきもの村環境教育コースの整備
    赤谷林道5合目観測所の草刈作業
    南ヶ谷湿地調査-堰の補修、水質調査(チーム企画活動)
    11月8日
    (土曜日)
    赤谷センター いきもの村環境整備(薪割り等)
    三国峠(ニッコウキスゲ保護のためのシカ侵入防止ネット下ろし)
    シカ食害試験地(茂倉、法師)のシカ侵入防止ネット下ろし
    イヌワシ狩場試験地保全活動(下草刈り)
    南ヶ谷湿地調査-解放水面の落葉掻き、アゼスゲ刈払い効果の確認(チーム企画活動)
    12月6日
    (土曜日)
    地域協議会 いきもの村環境整備(桐のウサギ除けネット付け、薪割り、冬の自然散策ルートの草刈り等)
    次年度の赤谷の日に関する打合せ
    1、2月 ---- 休み
    3月7日
    (土曜日)
    NACS-J いきもの村環境整備(ニセアカシアの駆除等)
    次年度の赤谷の日に関する意見交換会


    赤谷の日の年間活動メニュー(PDF : 128KB)

    お問合せ先

    赤谷森林ふれあい推進センター

    ダイヤルイン:0278-60-1272