このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

所管事業の概要

林野庁の役割

 

  林野庁は農林水産省の2つの外局(林野庁、水産庁)のうちの一つです。

  わが国の森林は、国土面積3,800万ヘクタールの70%に相当する2,500万ヘクタールを占めています。
  南北に長い国土、変化に富んだ地理的条件などを反映して、森林の姿は地域によってさまざまです。

農林水産省庁舎

(写真:農林水産省)

国土面積に占める森林の割合                             

 

豊かな水を育む森林

豊かな水を育む森林

 

青森ヒバ

青森ヒバ

秋田スギ

秋田スギ

木曽ヒノキ

木曽ヒノキ

  これらの森林は、山村の林業や木材産業の活動、それを支える農山村の労働力によって守り育てられてきました。
  その結果、都市部に生活する人々は国土の保全、水資源のかん養など、多くの恩恵を受けています。

  また、近年では、快適な生活環境や美しい景観の維持・創造といった新しい観点からの森林整備の推進が国民的な要請として求められています。

  一方で、林業や木材産業が山村の主要な産業であることに変わりはありません。山村の振興を図るためにも、林業や木材産業の活性化は不可欠です。

  林野庁では、このような森林を対象に、各種の施策を講じています。
  すなわち、森林の健全な育成を通じて、国土保全など公益的機能を高度に発揮させること、さらに木材の安定供給を図るなど、民有林行政と国有林野事業を行うのが林野庁の大きな役割です。

山村の風景

 業務の概要

 

  林野庁の業務は、民有林行政と国有林野事業を二本柱としています。

  まず、民有林行政についてみてみましょう。
  民有林は森林面積の3分の2を占めています。
  これらの民有林に対して長期的視点に立った森林計画を作成するほか、次のような施策を実施しています。

山崩れ直後

山崩れ直後

治山工事後

治山工事後

数年後復旧した森林

数年後復旧した森林

  次に国有林野事業についてみてみましょう。
林野庁では765万ヘクタールに及ぶ国有林の管理・経営を行っており、次のような施策を実施しています。

ほか

管内説明をする職員

 現在の課題

  森林に対する国民の要請は、木材の生産のみならず、国土の保全、水源のかん養、地球温暖化の防止保健・文化・教育的利用など、高度化・多様化しています。
  このような中で、森林・林業政策は、木材生産を主体としてものから、森林の多様な機能を持続的に発揮できる森林整備をめざすものへと転換を図ろうとしています。

 

(参考)
森林・林業基本法関連情報
森林・林業基本計画関連情報

 

  また、国有林についても、広く開かれた「国民の森林」づくりを進めています。
  さらに、国際的には、持続可能な森林経営を推進するため、国際協力や地球環境問題に積極的に取り組んでいます。

整備された森林

整備された森林

ボランティアによる森林整備

ボランティアによる森林整備