このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

国有林の計画制度

  国有林野事業では、国民の大切な森林を管理するために、「全国森林計画」や「国有林野の管理経営に関する基本計画」(管理経営基本計画)に即し、森林計画区ごとに「地域管理経営計画」などを立て、これに基づき適切な管理経営に努めています。「地域管理経営計画」などを立てる際には、計画案作成前の段階から住民懇談会の開催やホームページへの掲載等により、広く国民の皆様からのご意見を反映するように努めています。
  また、地方公共団体などの意見を聴き、民有林とも一体となって計画が立てられるよう協力し合い、森林づくりや木材供給などの連携にも努めています。

全国の国有林と民有林の分布 (PDF : 814KB)

 国有林の計画制度の体系

 keikakutaikei03.jpg

全国森林計画:農林水産大臣が「森林法」に基づき、5年ごとに15年を一期として策定する計画で、全国の森林を対象として、森林の整備及び保全の目標、伐採立木材積、造林面積等の計画量、施業の基準等を定めています。 《詳細はこちら

管理経営基本計画:農林水産大臣が「国有林野の管理経営に関する法律」に基づき、5年ごとに10年を一期として策定する計画で、国有林野を対象として、「全国森林計画」と調和して、国有林野の管理経営の基本となる方針等について定めています。 《詳細はこちら

国有林の地域別の森林計画:森林管理局長が「森林法」に基づき、5年ごとに10年を一期として策定する計画で、森林計画区(流域)別の国有林を対象として、「全国森林計画」に即しつつ、地域の特性を踏まえながら、森林の整備及び保全の目標並びに森林の区域(ゾーニング)及び伐採等の施業方法の考え方を定めています。

地域管理経営計画:森林管理局長が「国有林野の管理経営に関する法律」に基づき、5年ごとに5年を一期として策定する計画で、森林計画区(流域)別の国有林野を対象として、「管理経営基本計画」に即し「国有林の地域別の森林計画」との調和を保ち、国有林野の管理経営に関する基本的な事項や維持及び保存に関する事項等について定めています。 

国有林野施業実施計画:森林管理局長が「国有林野管理経営規程」に基づき、5年ごとに5年を一期として策定する計画で、森林計画区(流域)別の国有林のうち要存置林野を対象に、「国有林の地域別の森林計画」及び「地域管理経営計画」に即して、国有林野の区画の名称及び区域、機能類型別の区域、伐採方法及び伐採量並びに更新箇所ごとの更新方法及び更新量等を定めています。 

各森林管理局の各種計画書一覧

森林管理局 管轄地域
北海道森林管理局 北海道
東北森林管理局 青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県
関東森林管理局 福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|山梨県|静岡県
中部森林管理局 長野県|富山県|岐阜県|愛知県
近畿中国森林管理局 石川県|福井県|滋賀県|三重県|奈良県|和歌山県|京都府|大阪府|兵庫県|鳥取県|岡山県|島根県|広島県|山口県
四国森林管理局 香川県|徳島県|愛媛県|高知県
九州森林管理局 福岡県|大分県|佐賀県|長崎県|宮崎県|熊本県|鹿児島県|沖縄県

 


通知等
国有林野管理経営規程(平成11年1月21日農林水産省訓令第2号)(PDF : 245KB)
国有林野の各機能類型に応じた管理経営の指針について(平成11年1月29日付け11林野経第4号林野庁長官通知)(PDF : 267KB)
国有林野施業実施計画図等の森林情報の交付要領(平成4年7月17日4林野経第28号林野庁長官通知)(PDF : 191KB)
公有林野等官行造林法施行手続(昭和30年10月10日農林省訓令第11号)(PDF : 102KB)

お問合せ先

国有林野部経営企画課

担当:経営計画班
代表:03-3502-8111(内線6282)
ダイヤルイン:03-3502-8347

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader