自然再生の取組み
雷別国有林における自然再生
雷別国有林(川上郡標茶町)は、釧路湿原の源流部に所在しており、釧路湿原の維持・保全のうえで重要な位置となっていますが、平成12年に高齢級のトドマツ人工林が気象害に遭い、立枯れが発生しました。
当センターでは、釧路湿原上流域の国有林の水土保全機能を高めるため、根釧西部森林管理署が管轄する293林班で、自然再生(森林再生)に取組んでいます。
当センターでは、釧路湿原上流域の国有林の水土保全機能を高めるため、根釧西部森林管理署が管轄する293林班で、自然再生(森林再生)に取組んでいます。
位置図 | 立枯れの様子 |
![]() |
![]() |
パンフレット
雷別ドングリ倶楽部
雷別国有林で「広葉樹の森林づくり」を取組むに当たっては、多くの人に携わってもらいたいと考え、平成19年7月にボランティア団体「雷別ドングリ倶楽部」を設立しました。
この「雷別ドングリ倶楽部」は、年5回程度、広葉樹の植樹や植栽木へ保護管(ツリーシェルター)による被覆等の森林づくり活動を行っています。
「雷別ドングリ倶楽部」の活動のイメージ(PDF : 598KB)
「雷別ドングリ倶楽部」の活動状況等は、こちらをご覧下さい。
この「雷別ドングリ倶楽部」は、年5回程度、広葉樹の植樹や植栽木へ保護管(ツリーシェルター)による被覆等の森林づくり活動を行っています。
「雷別ドングリ倶楽部」の活動のイメージ(PDF : 598KB)
「雷別ドングリ倶楽部」の活動状況等は、こちらをご覧下さい。
学校林の看板の前で | 植樹の様子 | 保護管の組立ての様子 | 稚樹刈出しの様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問合せ先
釧路湿原森林ふれあい推進センター
〒085-0825 釧路市千歳町6番11号
Tel:0154-44-0533