令和7年度森林・林業交流研究発表会を開催します。
林業の成長産業化や森林の持つ公益的機能の高度発揮に向けて、森林・林業に係る技術・ 優良取組事例等の情報交換及び普及を図るとともに、参加者の研究課題への取組を通じて、 森林・林業に係る人材育成に資するため、以下により研究発表会を開催します。
皆様の御参加をお待ちしています。
開催日時
令和8年2月3日(火曜日)~4日(水曜日)
開催場所
近畿中国森林管理局(桜ノ宮合同庁舎)4階大会議室
大阪府大阪市北区天満橋1丁目8-75
募集内容
公益的機能の高度発揮のための森林施業、林業の成長産業化に資する林業技術や手法、民有林と国有林による連携の取組、安全衛生意識の高揚の取組、国民参加の森林づくり、NPO 等 と連携した取組、森林環境教育の取組、国民視点に立った業務上の創意工夫など。
参加資格
(1)近畿中国森林管理局の職員
(2)近畿中国森林管理局管内の府県及び市町村の職員
(3)近畿中国森林管理局管内の森林・林業関係団体等の職員
(4)近畿中国森林管理局管内の教育機関の生徒・教職員等
(5)上記(1)~(4)と共同で研究する者
発表時間
1課題につき発表10分質疑応答3分計13分
優秀発表者の表彰
発表内容について審査を行い、優秀な発表者を表彰します。
発表の申込み
発表申込書(WORD : 30KB)を作成の上令和7年11月14日(金曜日)までにお申込みください。
お問合わせ先
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8-75
近畿中国森林管理局 森林整備部 技術普及課 企画係 宛
E-mail:kc_fukyuアットマークmaff.go.jp(アットマークを@に変換してください)
TEL:050-3160-6754
令和7年度開催要領(PDF : 367KB)
各種様式 発表申込書(WORD : 30KB) 発表要旨(WORD : 32KB) 集録用原稿(WORD : 37KB)
過去の森林・林業交流研究発表会
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
・令和元年度
・平成30年度
・平成29年度
・平成28年度
・平成27年度
・平成26年度
・平成25年度
・平成24年度
・平成23年度
・平成22年度
・平成21年度
お問合せ先
森林整備部 技術普及課
担当者:企画官(技術開発・普及)、企画係
代表:06-6881-3500(内線3457)
ダイヤルイン:050-3160-6754