このページの本文へ移動

四国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    香川森林管理事務所

     香川県の県土は約188千ha、うち森林面積は約88千ha(森林率47%)です。そのうち国有林は7.7千ha(県森林の9%)あり、香川県の県土の4%が国有林です。
     国有林は、主に徳島県境部の讃岐山脈にまとまって分布しているほか、屋島、飯野山(讃岐富士)、樫原等小規模に分散しています。
     国有林の人工林面積は4,989ha(人工林率65%)となっており、そのうちヒノキが58%を占めています。また、人工林の齢級配置は7齢級以上(31年生以上)が全体の9割を占めており、地球温暖化対策に向けた二酸化炭素吸収源としての機能の発揮や、資源の循環利用推進の観点から、間伐や主伐を推進し、主伐後の更新を適切に実施しています。
     このほか、83%の森林を保安林に指定するとともに、瀬戸内海国立公園に指定されている屋島を始め、景観の優れた森林は保健・休養の場として広く親しまれています。

    飯野山国有林
    飯野山国有林(通称:讃岐富士)

    新着情報

    これまでの新着情報


    ドローンで見る香川の国有林

    新しい画面で見る場合はこちら 

    お問合せ先

    香川森林管理事務所
    所在地:高松市上之町2-8-26
    TEL:087-866-6622
    メールアドレス:shikoku_kagawa@maff.go.jp

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader