唐泉山(とうせんざん)スダジイ遺伝資源希少個体群保護林
1.概要
当保護林は、塩田町と嬉野町との町境にある唐泉山(410m)山頂に位置している。林況は大部分がスダジイ、ツブラジイが混生する天然林であり、根回りが6m以上のものがある。大半は3m前後で占め、樹高は16mにも達している。元和5年(1619年)に全山火災に会い、文政11年(1828年)の大風で北側の一部を残し倒れてしまったと伝えられている。
この一帯は八天神社の社地として伐採が禁止されてきたもので、昭和39年に佐賀県の天然記念物に指定された。林内には、歩道も整備されており、ハイキングコースとして利用されている。
唐泉山スダジイ遺伝資源希少個体群保護林 遠景 1
スダジイ
遠景 2
2.目的
スタジイの保存
3.所在地
佐賀県 嬉野市 塩田町
佐賀県 嬉野市 嬉野町
4.設定年月日
昭和63年3月31日
5.面積
9.87 ha
6.関係森林管理署等
佐賀森林管理署
7.現況
標高:200m
傾斜:中
地質:安山岩
土壌:BD(d)
林齢:125年生以上
8.法指定等
土砂流出防備保安林、史跡名勝天然記念物、鳥獣保護区(普)
9.取り扱い方針
枯損木・被害木の除去を中心とした弱度の択伐。
更新は原則として天然更新とする。
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:生態系保全係
ダイヤルイン:096-328-3612