久木野(くぎの)アカガシ等遺伝資源希少個体群保護林
1.概要
当保護林は、水俣市の東部にあり、鹿児島県伊佐市に隣接し標高400mに位置している。林況は、マテバシイ、ツブラジイ等のシイノキ類を主体に、アカガシ、ウラジロガシ、イチイガシ等を含め唯一のまとまった照葉樹林となっている。現況は二次林であるが、I・B・P(国際生物事業計画)として指定を受け、昭和42年から生態学者による専門的分野での研究が現在も行われ、貴重な森林となっている。
久木野アカガシ等遺伝資源希少個体群保護林 遠景
林相
近景
2.目的
アカガシ、ウラジロガシ、イチイガシ、ツブラジイ、タブノキの保存
3.所在地
熊本県 水俣市
4.設定年月日
平成5年3月31日
5.面積
26.71 ha
6.関係森林管理署等
熊本南部森林管理署
7.現況
標高:400m
傾斜:中
地質:古硬砂岩
土壌:BD
林齢:80年生以上
8.法指定等
土砂流出防備保安林、熊本県自然環境保全地域特別地域
9.取り扱い方針
禁伐
被害木の除去、災害防止及び学術研究のための伐採であって、自然環境に著しい変化を招く恐れのない場合は、10%以下の単木択伐を行うことができる。ただし、法的規制等に抵触しない範囲内とする。
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:生態系保全係
ダイヤルイン:096-328-3612