樫葉(かしば)アカマツ等遺伝資源希少個体群保護林
1.概要
当保護林は、美郷町三方岳の麓、小丸川支流の渡川最上流部に位置し、標高700m~1,300m東に向いた急傾斜地にある。林相は、アカマツ、ヒメコマツ、コウヤマキ、ミズメ、ミズナラ等の天然林の針広混交林となっている。 林齢150~400年生の原生樹林が形成する森林は、大変貴重な植生を維持し、樹木を中心に共生する動物昆虫類も多い。
また、周囲を含めた眺望と景観は素晴らしく、一年を通して登山者の多い所である。特に、広葉樹を中心とした秋の紅葉は素晴らしく、自然美とやすらぎと感動を与えている。
樫葉アカマツ等遺伝資源希少個体群保護林 遠景
ツガの巨木
近景
2.目的
アカマツ、ヒメコマツ、コウヤマキ、ミズメ、ミズナラの保存
3.所在地
宮崎県 東臼杵郡 美郷町
4.設定年月日
平成3年3月31日
5.面積
51.40 ha
6.関係森林管理署等
宮崎北部森林管理署
7.現況
標高:1,200m
傾斜:急
地質:中硬砂岩
土壌:BD
林齢:240年生以上
8.法指定等
水源かん養保安林、宮崎県立自然環境保全地区(特別地区)、鳥獣保護区(普)
9.取り扱い方針
禁伐
被害木の除去、災害防止及び学術研究のための伐採はできるものとする。
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:生態系保全係
ダイヤルイン:096-328-3612