国有林野の機能類型区分
平成25年度から、国有林野の管理経営に当たっては、個々の国有林野を重視すべき機能に応じて、「山地災害防止タイプ」、「自然維持タイプ」、「森林空間利用タイプ」、「快適環境形成タイプ」、「水源涵養タイプ」の5つに区分しています。
国有林野事業では、それぞれの流域の自然的特性等を勘案しつつ、これらの区分に応じて森林の整備・保全を推進していきます。
山口県内国有林野の機能類型区分別面積(森林計画区別)

施業実施計画は5年ごとに立てる計画であり、記載している面積は計画樹立時点の情報となっています。
注:四捨五入により内訳と計が合わないことがあります。
引用:森林計画の体系及び森林計画書一覧と図面
図1山口県内国有林野の機能類型区分別面積割合
図2山口県内国有林野の森林計画区ごとの機能類型区分別面積割合
お問合せ先
山口森林管理事務所
ダイヤルイン:050-3160-6155