民国連携等についての現地検討会を開催しました(平成29年12月7日)
滋賀森林管理署は12月7日、滋賀県甲賀市の三郷山国有林で民国連携、列状間伐、林業専用道の整備についての現地検討会を開催しました。当日は、石川県、滋賀県、京都府、大阪府及び各府県内の市町、森林整備センター近畿北陸整備局、森林組合などの民有林関係者31名、近畿中国森林管理局、石川、滋賀、京都大阪の各署等職員19名が参加しました。
本検討会は、民国連携の一環として国有林の取組を紹介し、地域が抱える共通課題について意見交換し、協力関係の強化を目的としています。最初に、滋賀森林管理署と(一社)滋賀県造林公社との民国連携について紹介しました。この中で、実行中の間伐事業地において、滋賀県造林公社から既設道を利用した効率的な路網配置による作業の低コスト化等の民国連携のメリットの説明があり、民有林側のニーズ等について知るよい機会となりました。
次に、3年前に列状間伐を実施した国有林において、樹冠の閉鎖状況を見ていただきながら、列状間伐のメリット等について説明しました。
最後に、最近林業専用道を開設した箇所において、支障木を使用してコスト縮減を図った法面保護工(丸太伏工)について説明し、参加者から作設単価や耐用年数等について多数の質問がありました。
今後とも、民国連携の推進を図りながら、このような現地検討会など様々な機会を捉えて民有林の支援に取り組んでいきます。
![]() |
![]() |
![]() |
民国連携の取組 | 列状間伐 | 林業専用道の整備 |
配付資料
お問合せ先
滋賀森林管理署
〒520-2134
滋賀県大津市瀬田3-40-18
Tel:050-3160-6115/077-544-3871