令和7年度現地検討会開催予定一覧表
令和7年4月1日現在
森林管理 署等名 |
取組内容 |
会場 |
想定する主 な対象者※1 |
開催予定 時期 |
備 考 |
三重 |
大型排水管を活用した残渣処理 |
三重県大台町 大杉谷国有林 |
(ア)三重県内の自治体、民間事業体等
|
6月
|
ー |
鳥取
|
一貫作用システムによるコストの低減と再造林に向けたシカ被害対策 |
鳥取県智頭町 沖の山国有林 |
(ア)鳥取県内の自治体、森林整備センター、民間事業体等
|
6月 |
ー |
山口 |
列状間伐による生産性向上と効果 |
山口県山口市 長門峡国有林 |
(ア)山口県内の自治体、森林組合、民間事業体等
|
8月 |
ー |
兵庫 |
OWLを活用した収穫調査の省力化 |
未定 |
(ア)兵庫県内の自治体、森林組合、民間事業者等
|
9月 |
ー |
岡山 局 技術セ
|
エリートツリー(特定苗木を含む)と低密度植栽を組み合わせた再造林コストの低減 |
岡山県 吉備中央町 加茂山国有林 |
(ア)近畿中国局管内の自治体、林業試験場、民間事業体等 |
9月 |
ー |
広島北部 |
ICT当を活用した森林調査 |
未定 |
(ア)広島県内の自治体、水源林整備事務所、森林組合等 |
9月 |
ー |
福井 |
効率的な捕獲方法(小林式誘引捕獲) |
未定 |
(ア)福井県内の自治体、森林組合、民間事業体、教育機関等 |
10-11月 |
ー |
滋賀 |
低密度植栽(特定苗木を含む)による再造林コストの低減等 |
滋賀県高島市 西大切国有林 |
(ウ)滋賀県内の自治体、民間事業体等
|
10-11月 |
ー |
奈良 |
1年生コンテナ苗の植栽による再造林コストの低減 |
奈良県野迫川村 桧股国有林 |
(ア)奈良県内の自治体、民間事業者等
|
10月 |
ー |
島根 |
再造林に向けたシカ被害対策(アニマルネットの活用と効率的なシカ捕獲) |
島根県奥出雲町 船通山国有林 |
(ア)島根県内の自治体、水源林事務所、森林組合、猟友会 |
10月 |
ー |
広島 |
再造林に向けたシカ被害対策(アニマルネットと鋼製シカ柵のメリットとデメリットの比較) |
広島県広島市 押手山国有林 |
(ア)広島県内の自治体、森林組合、水源林整備事務所 |
10-11日 |
ー |
石川
|
松くい虫被害対策及び海岸林施業 |
石川県小松市 安宅林国有林 |
(ア)石川県内の自治体、水源林事務所、民間事業体等 |
11月 |
ー |
京都大阪 |
アニマルネット及びドローンを活用したシカ被害対策 |
大阪府箕面市 箕面国有林 |
(ウ)大阪・京都府内の自治体、民間事業者等
|
11月 |
ー |
和歌山 |
防護柵の視認性向上による柵点検の省力化の工夫 |
坂泰山国有林 |
(ア)和歌山県内の自治体、民間事業者等
|
12月 |
ー |
|
凡例
低コスト造林 |
生産性向上 |
鳥獣害対策 |
先進技術 |
その他 |
|
※1下記(ア)(イ)(ウ)は想定する主な参加者を示しています。 (ア):「幅広く」参加者を募る取組 (イ):森林共同施業団地に係る現地検討会等、参加者が限定される取組 (ウ):会場の容量等により、人数を制限せざるを得ない取組
開催内容や時期は、現時点の予定であり、変更することがあります。
参加を希望される場合は各森林管理署等にお問い合わせください。 |
お問合せ先
森林整備部 技術普及課
担当者:企画官(民有林連携)
代表:06-6881-3500(内線3524)
ダイヤルイン:050-3160-6786
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。