鳥取自然休養林
概要と見どころ
鳥取市街地の東側にあたる小山で、山頂には豊臣秀吉が鳥取城を攻めた時の本陣跡がある。鳥取市の背景林として市民から親しまれており、ちょっとした散歩に利用でき、都市近郊ながら自然を満喫できる。
この自然休養林を含む一帯では、野生生物も多く生息しており、夏はバードウォッチャーに人気のあるオオルリ、キビタキなどが飛来し、池ではカワセミも見られる。また、昆虫類では、近年まで鳥取県内では生息していないとされていたホシミスジが栗谷町周辺で発見されたり、渡りをすることで有名なアサギマダラも記録されている。樗谿神社周辺は、ホタルの名所として有名であり、シーズンには多くの観光客が訪れる。
山頂からの眺めも良いので、天気のよい週末に出かけてみてはいかがでしょうか。
遊び
散策、森林浴、ハイキング、自然観察、歴史探訪
周辺の観光案内
鳥取市歴史博物館
鳥取市上町88 TEL:0857-23-2140
鳥取県立博物館
鳥取市東町2-124 TEL:0857-26-8042
仁風閣
鳥取市東町2-121
財団法人 鳥取市文化財団
鳥取市国府町町屋305-1 TEL:0857-23-2410
興禅寺
鳥取市栗谷町10 TEL:0857-22-5278
各種施設案内
保安林管理道(国)
休憩所(国、鳥取県)
アクセス
JR山陰本線鳥取駅から樗谿神社前まで徒歩25分、ループバスで「やまびこ館」まで10分。
このほか、円護寺口、久松公園口、長田神社口などの登山口がある。
お問合せ先
計画保全部 保全課TEL:050-3160-6700