森林と親しもう
森林と親しむには、実際に森林に足を運ぶのはもちろん、身近な場所の木や草を知る、イベントに参加するなど、いろいろな方法があります。
また、足をお運びいただけば、遊ぶ、森林の手入れをするなど、いろいろなことをしていただけます。
森林管理局では、そのような機会や場所をつくっていますので、ぜひご利用ください。
遊びに行こうよ(レクリエーションの森の紹介)
近畿中国森林管理局では、148箇所・約2万4千haの「レクリェーションの森」にキャンプ場、バンガロー、遊歩道、スキー場などを設置し、自然と親しみ、遊び、学ぶ憩いの場として皆さんのご利用をお待ちしています。
緑づくり支援窓口
森林内で作業をしたい企業、団体、個人、グループのご相談を受け付けています。
場所や制度をお探しの方、一緒に活動できる団体をお探しのかたはご相談ください。
イベント情報
森林管理局や署では、様々なイベントを開催しています。皆さまのご参加をお待ちしています!
森林・林業体験&学習&活動
学校、教育機関で、企業で、団体で様々な方々が林業を体験したり、森林とふれあう場所と機会を提供しています。
森の巨人たち百選
平成12年、林野庁「森の巨人たち百選」選定委員会が選定した「森の巨人」の中から、近畿中国森林管理局管内の国有林から選定された12の「巨人」を紹介します。
森林のギャラリー
JR桜ノ宮駅から歩いて5分、大川沿いにある近畿中国森林管理局の庁舎1階では、森林や林業、木材、農産漁村の振興に関係した展示をしています。
VR森林散策
近畿中国森林管理局ではVRを利用した森林散策が可能となるデジタルコンテンツ「VR森林散策」を提供しています。