宇品山自然観察教育林
概要と見どころ
宇品山自然観察教育林は、広島市中心部の平和公園から南へ約5kmのところに位置する山で、国有林全体が瀬戸内海国立公園となっています。
山と言っても、小さな暁橋で結ばれた周囲3kmの島で、その大部分が国有林となっており、山に入るとクスノキ、シイ、コナラ、アベマキなどの原生林がひろがり、自然観察をしながら歩く楽しみがあります。
路面電車やバスを利用して訪れることが出来ますし、公園内に駐車場、トイレも完備されています。
見どころは、クスノキ、シイ等の大木が茂る公園道路・遊歩道の散策と、海岸園路に出ると植物や海の生き物、地層の説明板が立っているので、自然に触れながら散策が出来ます。
遊び
ハイキング・自然観察会
地元の自然観察ボランティアの皆さんが自然観察会をやっています。
各種施設案内
駐車場、便所(2箇所)
(うち1箇所はバイオトイレ)
アクセス
公共交通機関
広島駅~元宇品口 35分(バス、路面電車)
元宇品口~レク森 10分(徒歩)
元宇品1周 60分
お問合せ先
計画保全部 保全課TEL:050-3160-6700