このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    「第23回森林を考える岡山県民のつどい」に出展しました。

    「第23回森林を考える岡山県民のつどい」に出展しました。

      令和6年10月26日(土曜日)、グリーンヒルズ津山(岡山県津山市)において、「第23回森林を考える岡山県民のつどい」(同実行委員会主催)が開催され、岡山森林管理署と森林技術・支援センターからも出展しました。
      このイベントは、環境の世紀にふさわしい森林の保全や美しい森づくりを推進するとともに、林業の振興と地域材の需要拡大を図ることを目的として、平成12年から開催されているものです。
      今回は、小坂林野庁次長による「森林・木材の持続的循環利用に向けて」と題する基調講演が行われたほか、野外会場では、ブルーベリー苗木1,200本の無料配布や各団体から木製品等の販売、林業機械の展示、軽食の販売などが行われました。
      当署は、職員が国有林で集めたどんぐり等の材料を使った木工クラフト、国有林の紹介等のパネルやドローンの展示、森林技術・支援センターは、ヒノキのMy箸づくりを行いました。
      イベント開始前から興味深く材料を眺められる方も多く、イベント中は老若男女問わず200名を超える方にご参加いただき、思い思いの作品を楽しそうに作りながら、木材に触れ、自然の恵みを感じ、森林に向き合っていただける一日となりました。

      


    【出展の様子】

      
    【木工クラフトを楽しむ参加者の方々】

      
    【出来上がった作品】

    お問合せ先

    岡山森林管理署

    担当者:森林ふれあい担当
    代表:050-3160-6135
    ダイヤルイン:050-3160-6135