

水都おおさか森林の市2017「森林(もり)と木材! フォトコンテスト」
10月22日予定の入賞作品の表彰式及び発表会は台風の影響により中止となりました
9月12日(火曜日)に審査会を開催し、入賞作品8作品を決定しました
入賞作品集(PDF : 1,676KB)入賞作品講評(PDF : 142KB)
審査員名簿(H29.9.12)(PDF : 46KB)
入賞作品一覧表
賞 | 部門 | タイトル | 団体名 | 応募者名 | 住所 |
近畿中国 森林管理局長賞 |
森林で見つけた動植物 | 森林に生きる | 谷水 毅 | 広島県 竹原市 |
|
森林での 体験・活動 |
シイタケの育つ 森づくり |
飛鳥里山クラブ 里山づくり隊 |
和本 仁司 | 奈良県 橿原市 |
|
木材と人との 触れあい |
ケヤキと私だけの世界 | 一般社団法人 Mint Green |
末武 和之 | 奈良県 奈良市 |
|
水都おおさか 森林の市賞 |
木材と人との 触れあい |
大阪のまちなかで山遊び! | 柿本 大治 | 大阪市 都島区 |
|
優秀賞 | 森林で見つけた動植物 | 森林の寝台 (もりのベッド) |
土屋 達也 | 大阪市 住吉区 |
|
森林での 体験・活動 |
柳生への道は 森の中 |
吉田 宏 | 神奈川県 横浜市 |
||
森林での 体験・活動 |
木登り大成功!! | ボーイスカウト富田林第1団カブスカウト隊 | 北 幹雄 | 大阪府 富田林市 |
|
審査員特別賞 | 森林で見つけた動植物 | 森の精 | 上萩 寛 | 滋賀県 大津市 |
近畿中国森林管理局長賞 |
「森林に生きる」 谷水 毅 様 作品(PDF : 1,420KB) |
|
![]() |
![]() |
|
近畿中国森林管理局長賞 | 「シイタケの育つ森づくり」 作品(PDF : 3,470KB) 飛鳥里山クラブ里山づくり隊 和本 仁司 様 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
近畿中国森林管理局長賞 | 「ケヤキと私だけの世界」 作品(PDF : 1,626KB) 一般社団法人Mint Green 末武 和之 様 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
水都おおさか森林の市賞 |
「大阪のまちなかで山遊び!」 柿本 大治 様 作品(PDF : 1,044KB) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
優秀賞 |
「森林の寝台(もりのベッド)」 土屋 達也 様 作品(PDF : 1,607KB) |
|
![]() |
![]() |
|
優秀賞 |
「柳生への道は森の中」 吉田 宏 様 作品(PDF : 1,864KB) |
|
![]() |
![]() |
|
優秀賞 | 「木登り大成功!!」 作品(PDF : 2,498KB) ボーイスカウト富田林第1団カブスカウト隊 北 幹雄 様 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
審査員特別賞 |
「森の精」 上萩 寛 様 作品(PDF : 2,900KB) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成29年度森林と木材!フォトコンテストチラシ(PDF : 2,902KB)
「あなたが感動し、伝えたい森林(もり)での発見!森林(もり)での体験!木材との触れあい!」
をテーマとして、感動し、伝えたいと感じた、森林(もり)での発見・体験や木材とのふれあいの作品を募集!
募集部門は三つ |
林野庁近畿中国森林管理局では、10月22日(日曜日)に開催される水都おおさか森林の市2017と共催し、
森林が社会にもたらす様々な恩恵や木材利用への関心・理解を深めていただくことを目的として、フォトコンテストを開催します。
1. 募集内容
感動し伝えたい森林(もり)や木材への想いなど、(ア)~(ウ)のいずれかの部門で、
組写真(2枚一組か3枚一組)と写真へのコメント・メッセージ(200字程度)
募集期間 平成29年6月1日(木曜日)~8月31日(木曜日) 当日消印有効
2. 表彰式・発表会
応募作品の中から、
近畿中国森林管理局長賞(3作品)と優秀賞(3作品)・水都おおさか森林の市賞(1作品)
を決定し、水都おおさか森林の市会場(近畿中国森林管理局)で表彰式と発表会を行います。
入賞作品の表彰式・発表会 平成29年10月22日(日曜日) 13時~14時
3. 応募方法等
実施内容の詳細及び応募票は、HPまたは、チラシをご覧ください。
お申し込み・お問合せ先
〒530-0042 大阪市北区天満橋1丁目8-75
林野庁 近畿中国森林管理局 箕面森林ふれあい推進センター
TEL 050-3160-6745 FAX 06-6881-2055
メールアドレス kc_fureai@maff.go.jp
箕面森林ふれあい推進センターHP https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/minoo_fc/
お問合せ先
箕面森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:050-3160-6745
FAX:06-6881-2055
郵便番号530-0042
大阪市北区天満橋1丁目8-75
近畿中国森林管理局庁舎3階