箕面森林ふれあい推進センター
1.組織内容 2.みのおの森へのアクセス 3.森林環境教育 4.自然再生5.森林ふれあい推進事業 6.発行冊子 7.情報コーナー 8.フォトギャラリー

![]() イベントの参加はこちらから! |
![]() 箕面の森に棲む生き物たちのフォトギャラリーです |


スズラン(5月8日)(エキスポ’90みのお記念の森)
丸い花の先が少し反り返ったのがかわいらしい植物です。花言葉は「繊細」「純潔」など。
かわいらしい見た目をしていますが、全草に毒を持つ立派な毒草であり、ギョウジャニンニクなどの山菜との誤食に注意が必要です。
群落を作って生息するため、規模の大きい群落だと見ごたえがあります。
トピックス
- 令和7年 5月 1日 新森小路小学校の生徒が森林環境について調べてくれました!
- 令和7年 4月21日 令和7年度「森林ふれあい推進事業」のイベント実施団体等募集を開始しました。(〆切5月30日)
- 令和7年 3月31日 こだま通信129号を発行しました。
- 令和7年 2月26日 こだま通信128号を発行しました。
- 令和6年 7月22日 「カブトムシ里親祭り」を実施しました。
過去のトピックスはこちら
森林環境教育関連冊子(創作紙芝居・絵本、森林環境教育手引書など)はこちらから!
箕面森林ふれあい推進センターが発行している森林環境教育の教材です。
学校教材、森林環境教育教材として、無料でダウンロードしてご自由にお使いいただけます。
また、必要な方には無料で送付いたしますのでお問い合わせください。


お問合せ先
箕面森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:050-3160-6745
メールアドレス:kc_fureai@maff.go.jp
郵便番号530-0042
大阪市北区天満橋1丁目8-75
近畿中国森林管理局庁舎2階