このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    ≪森林ふれあい推進事業イベント≫「カブトムシ里親まつり」を開催しました

    7月7日(日曜日)、箕面国有林(箕面国定公園「エキスポ’90みのお記念の森」)において、NPOクワガタ探検隊との共催イベントである「カブトムシ里山まつり(飼育編)」を開催し、15家族、37名の方々に参加いただきました。

    当日は、NPOクワガタ探検隊西理事長夫妻による創作紙芝居「帰ってこい王者くん」を皮切りに、国定公園内での森林散策を行った後、NPOクワガタ探検隊による国産カブトムシ(地元産のカブトムシによる養殖)の配付と飼育方法について説明を行いました。
    【創作紙芝居】

    【森林散策】

    里親まつりのネーミングどおり、今回ご参加いただいた御家族には、夏の間カブトムシの飼育を行っていただき、カブトムシのこどもが生まれ、幼虫となる9月下旬から10上旬頃には、育てた幼虫(幼虫のオス、メスのペアは各人へお返しし、それ以外を放虫する。)を国有林内に設置してある昆虫ベットに戻すイベント「放虫編」を予定しています。



     【飼育方法の説明】


    【昆虫ベット】

    今回のイベントは、森林へのふれあい体験を通じて、「森のすばらしさや森林の大切さ」を理解していただくこと、また、カブトムシを飼育し、幼虫を山に返すといった一連の飼育活動を通じて「かけがえのない命の大切さ」を体感いただくことを目的として行ったものです。

    【カブトムシ ♀】


    参加いただいた方からは、
    1 小さな子に自然とのふれあいの時間を作れてよかった、
    2 初めて訪れたが、自然にたくさんふれあい、展望台からきれいな景色が見れて良かった、
    3 自然の中でお弁当が食べれてよかった、
    4 今後もこういった貴重な活動を続けてください
    などの感想をいただきました。
    箕面森林ふれあい推進センターでは、今後も様々な機会を通じて、国民の皆様方が自然に触れ合う場を提供してまいります。

    【カブトムシ ♂】

    お問合せ先

    箕面森林ふれあい推進センター

    ダイヤルイン:050-3160-6745
    FAX番号:06-6881-2055