北勢森林事務所
北勢森林事務所は三重森林管理署の1階にあります。
北勢森林事務所が管轄する国有林
>悟入谷国有林>冠山国有林>美泥国有林>焼尾国有林>見遠山国有林 |
>古野裏山国有林>入道ヶ嶽国有林>赤坂国有林>青岳国有林>松林坊国有林 |
>福王山国有林>仙ヶ岳国有林>入丸国有林>南前山・池ノ谷・世古国有林>引台国有林 |
悟入谷国有林(いなべ市)
|
|
悟入谷国有林で一番太い木です。 |
榑ヶ沢池(くれがさわいけ)です。 |
|
|
分収育林
オーナーのみなさまに、森林の保育や管理に必要な費用の一部を負担していただき、森林を育てています。 |
社会貢献の森
一般の方々に森林整備に関わってもらえるように、協定を結び、国民参加の森づくりを推進しています。 |
仙ヶ岳国有林(亀山市)
仙ヶ岳は鈴鹿山脈の南部に位置します。
登山コースは「白谷コース」「五所谷コース」「南尾根コース」などがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
登っている途中に振り返ってみると、新名新高速道路が見えます。 |
南尾根コースから滝谷不動明王へ向かう分岐点です。 |
国有林から少し外れた所ですが、滝谷不動明王が鎮座しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
白雲の滝です。 仙ヶ岳には滝がたくさんあります。 |
五所谷コースの滝の一つです。
|
これも、 五所谷コースの滝の一つです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
突き出た所が仙ヶ岳の頂上です。 |
頂上付近の尾根から見た御在所岳と鎌ヶ岳です。 |
滋賀県との境の尾根、御所平です。 |
赤坂国有林(津市)
津市の西にそびえる経ヶ峰の津市芸濃町側が赤坂国有林です。
![]() |
![]() |
![]() |
笹子谷側、細越林道終点から登るコースの入り口です。 |
経ヶ峰の頂上です。 |
国有林から亀山市方面を望んだ景色です。 天気の良い日には遠くまで見ることができます。 |
![]() |
![]() |
|
この大きなスギは「亀1号」といいます。 樹齢100年を越える大きなスギです。 |
頂上の一つ、「河内」からは青山高原を見ることができます。 |
入丸国有林(伊賀市)
遺伝子保存林となっているアカマツ林です。
四季折々の植物が、伊賀の里山の風景をよりいっそう美しく見せています。
様々な動物たちに出会うこともできます。
焼尾国有林(伊賀市)
遊々の森
こどもたちが自然とふれあい、森林の中で様々な体験活動をすることができるように、設定した森です。
青岳国有林(伊賀市)
青岳天然ヒノキ希少個体群保護林
伊賀地方の代表的なヒノキ林として、平成5年に保護林に指定されました。
お問合せ先
北勢森林事務所
住所:三重県亀山市本町1-7-13
TEL:0595-82-5211