このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    令和4年度現地検討会(勉強会)「山の見方と選木について~森林施業に伴う崩壊発生リスクの軽減に向けて~」

    近畿中国森林管理局では、森林を適正に管理して、林業・木材産業の持続性を高めながら成長発展させることで、2050カーボンニュートラルも見据えた豊かな社会経済を実現するため、適正な伐採と再造林の確保、森林整備・治山対策による国土強靱化、間伐再造林による森林吸収量の確保強化に取り組んでいます。
    今年度、府県・市町村の林務担当職員、森林組合、林業事業体など民有林関係者をはじめ、ボランティア団体の方々に知識の習得や情報共有の場を創出するため、「山の見方と選木について~森林施業に伴う崩壊発生リスクの軽減に向けて~」と題し、勉強会を企画しましたのでこの機会に是非ご参加ください。
    なお、この勉強会は、当所のほか石川森林管理署、福井森林管理署及び兵庫森林管理署管内を対象とするAブロックの現地検討会として実施するものです。

    1.目的

    我が国の森林資源は本格的な利用期を迎え、これを循環的に伐採・再造林していくことが必要となっています。また、近年、気候変動による豪雨の増加等に伴い、山地災害が激甚化、多様化していることに対応していくため、林地保全に配慮した森林施業が求められています。
    このため、今年度は森林総合研究所関西支所で山地災害の防止・軽減に関する研究をされている多田泰之主任研究員を講師に迎え、森林施業に伴う崩壊危険指標の把握、作業道作設時や伐採時における留意点について、2日間に渡り勉強会を開催し、1日目は座学として、2日目は現地見学会として、1日目の内容を実際の山を見ながら、理解を深めていただくことにより、伐採計画の作成や実際の施業の参考に資することを目的とするものです。

    2.開催場所

    【10月13日】(1日目)
    京都市上京区東堀川通下長者町下る3-7
    ・ホテル ルビノ京都堀川
    ・電話:075-414-9800
    ・ホテルのHP:https://www.rubino.gr.jp/

    ※車でお越しになられる場合は、座学時間中はホテルの駐車場を無料で利用いただけます。その際は、駐車券を座学会場受付まで持参ください。

    【10月14日】(2日目)

    京都市山科区御陵安祥寺町 安祥寺山国有林19林班(小雨決行)
    ※受付はホテルルビノ京都堀川で行います。受付時間中はホテルの駐車場を無料で利用いただけます。その際は、駐車券をホテル内1階受付まで持参ください。

    開催場所について(PDF : 1,589KB)

    3.開催日時

    1日目:令和4年10月13日(木)午後1時30分~午後5時15分
    2日目:令和4年10月14日(金)午前8時30分~午後2時10分

    4.講師

    森林総合研究所関西支所 森林環境研究グループ
    主任研究員 多田泰之氏(1日目、2日目とも)

    5.スケジュール

    日程表資料(PDF : 53KB)

    6.参加予定者

    石川県、福井県、京都府、大阪府並びに兵庫県の自治体、森林組合、林業事業体、ボランティア団体、林業大学校等当該テーマに関心がある方

    7.参加申込

    申込期限:令和4年9月22日(木)正午
    申込先:参加希望表に記載の上faxにてご連絡ください。

    参加希望表(PDF : 92KB)

    8.留意事項
    ・ 1日目(座学)の内容を2日目(現地見学)で理解を深めて頂きたいので、1日目のみ、又は2日目のみの参加はご遠慮ください。
    ・ 参加に際し、近隣機関等での車両乗り合わせによる参加にご協力願います。
    ・ コロナウイルス禍で開催するため、1日目(座学)は間隔を空けて着座いただく予定です。
    ・ 2日目の受付場所から現地見学会場までの移動については、当所においてジャンボタクシーの手配も予定しております(利用無料)。しかしながら乗車定員の関係で、お申し込みの段階で参加人数の調整を御願いする場合がございます。
    ・ 現地見学に自車で入林か、事務局手配の車両に乗車を希望するかを別添参加希望表に記載願います。なお、自車でお越しの方で、自車で入林されない方の車両については、現地見学の間、各自で駐車場の確保を御願いします(受付後、引き続きホテル ルビノ京都堀川に駐車される場合は、各自負担の駐車料金が発生します)。
    ・ 2日目は林道内に縦列駐車後、現地見学いただきますので、入林する車両台数を制限する必要が生じた場合、お申し込みの段階で参加人数の調整等をお願いする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    ・ 宿泊が必要な方は、各自で手配ください。
    ・ 2日目(現地見学)の昼食(弁当等)、ヘルメット、長靴及び雨具は参加者各自でご用意ください。
    ・ 悪天候が予想され開催を中止又は延期、若しくはプログラムを変更する場合は、10月11日までに参加者の方に連絡します。
    ・ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、両日ともに別添チェックシートに必要事項を記入し会場受付で提出をお願いします。また、勉強会開催中は、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

    お問合せ先

    京都大阪森林管理事務所
    担当者:森林技術指導官
    ダイヤルイン:075-414-9822
    FAX番号:075-432-2375

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader