「第21回東山クリーン作戦」を実施しました
令和3年10月30日(土曜日)に、京都市の将軍塚東山山頂公園周辺において、清掃活動「第21回東山クリーン作戦」を京都伝統文化の森推進協議会*との共催で実施しました。今年度は、清水寺門前会、祗園商店街、京都インストラクター会ならびに近畿中国森林管理局OF会 京都支部から総勢22名の参加を得て、午前10時に晴れ渡った心地よい空気のなか開始されました。
作業のスケジュール等を説明後、京都伝統文化の森推進協議会事務局で準備いただいた掃除道具とゴミ袋を手に、参加者の方々が将軍塚東山台公園内、周辺の道路際、駐車場等のゴミを1時間かけて拾い集め、見る見るうちにゴミは集積場所へ積み上げられていきました。
参加者の皆さんからは、「皆さん、ここにきれいな景色を見に来ているのに、どうしてゴミが捨てられるのかな」、「ゴミを拾う私たちの活動を見て、一人でも多くの方がゴミを拾ってくれるようになればいいですね」といった声も聞かれました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
ただ清掃活動後に残念なことがありました。後日、清掃活動地に行きますと、きれいにしたはずの場所に、ゴミがあちらこちらに捨てられていました。このページをご覧の皆様には、今一度ゴミの「ポイ捨て」について考えていただきたいと思います。
最後に、回収したゴミの処理は京都市環境政策局にご協力いただきました。この場をお借りしお礼申し上げます。
*京都伝統文化の森推進協議会:京都東山の国有林(約190ha)を活動拠点として、京都に根付く貴重な歴史的文化資産を継承し、自然力・文化力・人間力を再創造し、日本文化を再生する森林づくりを進めるために設立されました。
![]() |
![]() |
|
【東山クリーン作戦開催に当たり、中塚所長からご挨拶】 | 【道路際のゴミ収集】 | |
![]() |
![]() |
|
【展望台でのゴミ収集】 | 【参加者の皆さんと最後に記念撮影】 | |
![]() |
||
【クリーン作戦で回収したゴミの山】 |
お問合せ先
京都大阪森林管理事務所ダイヤルイン:075-414-9822
FAX番号:075-432-2375