メールマガジン第9号
近畿中国森林管理局メールマガジン[平成19年3月6日第9号]
もくじ
- 1「美しい森林づくり推進国民運動」の展開について
- 森林管理署紹介シリーズ3
「中国地方の最高峰大山大山国有林」[鳥取森林管理署] - 箕面森林環境保全ふれあいセンターの取組紹介(「こだま通信」)
- 近畿中国森林管理局「展示ギャラリー」からのお知らせ
里山フォトコンテスト作品展
森林とのふれあい展
ドールハウス五番街作品展 - 販売情報
林野・土地の販売
林産物の販売 - 山火事予防について
1.「美しい森林づくり推進国民運動」の展開について
2月23日、「「美しい森林づくり推進国民運動」の展開について」が関 係閣僚間で了承されました。今後、「美しい森林づくり」の実現に向けて、幅広く発信していくとともに、政府一体となって「美しい森林づくり推進国民運動」を展開していくこととなりました。
https://www.rinya.maff.go.jp/utsukushiimoridukuri.html
2.森林管理署紹介シリーズ3
「中国地方の最高峰大山大山国有林(鳥取県西伯郡大山町)」
[鳥取森林管理署]
(近畿中国森林管理局広報紙「フォレスト・ニュース森のひろば」)
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-02/tottori.pdf(PDF)
3.箕面森林環境保全ふれあいセンターの取組紹介(「こだま通信」)
箕面森林環境保全ふれあいセンターでは、主に京都、大阪府の都市周辺の国有林野をフィールドとして、NPO、ボランティア、地域住民等による自主的な森林づくり、里山の整備、自然再生活動、森林環境教育などへの技術指導等の支援に取り組んでいます。 これらの取組は、「こだま通信」に取りまとめ、毎月紹介しています。
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-02/kawara3.pdf(PDF)
4.近畿中国森林管理局「展示ギャラリー」からのお知らせ
「農林水産業やふるさとの情報発信基地」として、展示ギャラリーを開 設しています。多くの国民の皆様に対して「森林の保全・整備及び利用の 促進、農林水産業、農山漁村及び中間地域等の振興」に関する情報提供、 普及啓発等に取り組んでいます。
場所:近畿中国森林管理局1階情報コーナー
大阪市北区天満橋1丁目8月75日
JR大阪環状線桜ノ宮駅下車、西出口から徒歩5分
(大阪駅から外回り・天王寺駅から内回り)
【3月展示内容】
里山フォトコンテスト作品展(現在展示中3月15日まで)
森林とのふれあい展(3月15日~3月22日)
ドールハウス五番街作品展(3月23日~3月30日)
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_a/a-06/i_a-06.html
5.販売情報
林野・土地の販売
森林管理局では、宿舎跡地など事業実行上不要となった土地等の売り払いを進めています。公売への参加は、個人や会社はもちろんのこと、不動産事業を目的とした方でも参加することができます。(近畿中国森林管理局)
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-01.html
(林野庁)
http://www.kokuyurin.maff.go.jp/expres/buy_01_1.html
林産物の販売
地球温暖化の防止と併せ、資源の循環型社会の形成や地域振興等を目的 として計画的な販売を行っています。
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/category_d/d-04/i_d-04-04.html
6.山火事予防について
冬から春にかけて、山では枯葉や枯草が多くなることに加え、空気の乾 燥や季節風、あるいはフェーン現象などの気象条件等から、山火事発生の危険性が高い時期となります。
山火事は、いったん発生するとその消火は容易でなく、一瞬にして貴重 な森林を焼失するだけでなく、その回復には長い年月と多くの労力を要することとなります。 これから暖かくなるにつれ、山に入る機会も多くなりますが、特に、空気が乾いている日や風が強い日にはたき火、火入れをしないなど、火の取扱いには十分な注意が必要です。
https://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/yamakazi/con1.html
編集後記
「美しい森林(もり)づくり」を進めることは、「美しい国創り」の礎 となります。「美しい森林づくり推進国民運動」の展開により、適切な森林の整備・保全や国産材の利用、担い手・地域づくりなどの取組に期待したいものです。
3月に入り、古都・奈良東大寺二月堂の修二会(お水取り)が本行入り しました。23日からは選抜高校野球も始まりますが、関西の春は、そこまで来ています。
ご意見をお寄せ下さい。
ご意見、ご要望は、下記編集発行先にメールにてお寄せ下さい。
メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。 PDFファイルをご覧頂くためには、近畿中国森林管理局ホームページhttp://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku をご覧になり、「Get Adobe Reader」のボタンでAdobe Readerをダウンロードしてください。
メールマガジンの配信停止の手続き及びメールアドレスなどの会員情報の変更は下記サイトで手続きをお願いいたします。
メールアドレス等の変更
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html
変更にはご登録いただいたメールアドレスを削除し、新規にメールアドレスをご登録下さい。
メールマガジンの配信停止(登録削除)
http://www.kinki.kokuyurin.go.jp/kyoku/kc_mag.html
配信停止の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除してください。
編集発行
〒530-0042大阪市北区天満橋1丁目8番75号
近畿中国森林管理局総務課
TEL 050-3160-6763 FAX06-6881-3564
E-Mail:kinkichugoku@rinya.maff.go.jp
お問合せ先
総務企画部 総務課
担当:広報
TEL:050-3160-6763
FAX:06-6881-3564