このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メールマガジン第133号

    もくじ

    1. 大山治山事業100周年記念行事オープニングセレモニー
    2. 2017年度合同パトロール~労働災害防止の呼び掛け~
    3. 請負事業合同安全パトロールを実施しました
    4. 安宅林国有林でクリーン活動を実施しました
    5. 大台ヶ原・大杉谷地域におけるニホンジカ対策連携協定を締結しました。
    6. 合同安全パトロール・労働安全連絡協議会~労働災害の未然防止のために~
    7. 安全大会の開催~職場安全活動の取り組み~
    8. 平成29年度天然記念物オオダイガハラサンショウウオ現地学習会を開催
    9. 鳥取県と地域林政連絡会議を開催
    10. 「奈良工業高等専門学校、大阪産業大学及び奈良森林管理事務所との技術開発に関する連携・協力に関する協定」を締結
    11. 島根県立農林大学校と協定締結
    12. 山の日PRイベント「大阪のまちなかで山遊び!」を開催しました!
    13. 近畿中国森林管理局広報誌「フォレスト・ニュース森のひろば」8月号
    14. 「大杉谷国有林からの手紙」を発信しました。
    15. 「大山の自然と治山」フォトコンテスト作品募集!
    16. 水都おおさか森林の市2017「森林(もり)と木材!フォトコンテスト」
    17. 「国有林の森林計画に関する地域懇談会」開催のお知らせ
    18. 大台ケ原・大杉谷の森林再生応援団 参加者募集
    19. 森の謎解き探検ツアー「森の時間旅行」
    20. 木育・森育 近畿フォーラム2017
    21. 近畿中国森林管理局『森林(もり)のギャラリー』からお知らせ
    22. 販売情報
        ☆  編集後記




    1. 大山治山事業100周年記念行事オープニングセレモニー

      8月7日(月)、大山町大山モンベル大山店2Fでオープニングセレモニーが行われました。
      セレモニー後、「大山の自然と治山」についてのセミナーも行われました。また同会場で、「大山の自然と治山」パネル展示も行われました。
      あわせて、フォトコンテスト作品を募集中ですので、(当メルマガ内記載)皆様のご応募お待ちしております!


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/tottori/information/daisen100_opuningu280808.html

    2. 2017年度合同パトロール~労働災害防止の呼び掛け~

      7月1日から始まる全国安全週間を迎えるにあたり、準備期間(6月1日~6月30日)の取り組みとして、請負事業体に対する労働災害防止の呼び掛けを実施しました。
      6月27日(火)、大淀労働基準監督署の協力の下、合同パトロールを行いました。民有林直轄治山事業を実施している十津川地区の工事現場をパトロールして作業場所の安全対策、危険箇所の有無や建設機械の安全措置等を確認しました。
      また、28日(水)には伯母子国有林の林道改良工事現場を訪れ、ツキノワグマが生息している可能性が高いことから、ゴミの処理や熊に出会った場合の対策や奈良森林管理事務所との情報共有についても説明と協力依頼を行いました。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/nara/information/201706patoro-ru.html

    3. 請負事業合同安全パトロールを実施しました

      平成29年度全国労働安全週間に先立ち、6月27日に四日市労働基準監督、林業・木材業製造業労働災害防止協会、津水源林事務所、三重森林管理署による合同安全パトロールを実施しました。
      三重森林管理署関係の事業地を2箇所、津水源林事務所の1箇所と両事業所を跨いでのパトロールとなりました。
      これまでの災害事例等から国有林野事業、水源林整備事業でも同様な行動で同様な災害が発生しています。これらの防止対策は、今まで口をすっぱく言われ続けておりますが、根絶とはなっていません。無災害、安全を達成するためには、安全意識の向上を図るともに、「決まったことは守る、やっていけないことはやらない」ことを再認識したところです。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/information/attach/pdf/index-6.pdf

    4. 安宅林国有林でクリーン活動を実施しました

      6月28日(水)、小松市の安宅林国有林においてクリーン活動を実施しました。この活動は『「国民の森林」クリーン月間』の一環として国有林内の清掃活動を行うもので、国有林に隣接する安宅住吉神社や小松市役所からも参加していただき、総勢15名での実施となりました。
      林内には一般家庭ゴミのほかにの自転車や電気製品等の不法投棄があり、集めたゴミは1トントラック1台分となりました。
      安宅林国有林は、先般、林野庁が選定した「日本美しの森 お薦め国有林」に選ばれたことから、この美しい森林を維持するため、今後とも地域の皆様のご協力のもと、クリーン活動を取り組むとともに不法投棄の未然防止に努めて参ります。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/isikawa/information/170628.html

    5. 大台ヶ原・大杉谷地域におけるニホンジカ対策連携協定を締結しました。

      大台ヶ原・大杉谷地域は、近年、ニホンジカ( 以下「シカ」という。)の急激な増加に伴い森林生態系への被害が深刻化しています。
      このことから、近畿地方環境事務所、上北山村並びに三重森林管理署は将来に渡って当該地域の適切な管理を実施するため、連携強化及び対策の実施に資することを目的として本協定を締結することになりました。平成29年度は、三重県と奈良県の県境に位置する大台ヶ原・大杉谷地域において、捕獲期間をあわせて、連携してシカ捕獲を実施します。また、データの収集・共有を行い、来年度以降の一層の捕獲効率の向上を図ることとしています。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/attach/pdf/information-5.pdf

    6. 合同安全パトロール・労働安全連絡協議会~労働災害の未然防止のために~

      国有林野事業における請負事業体等に係る労働災害は高水準にあるため、事業の発注者、契約者の立場から、請負事業体等の労働災害の未然防止を図るため、武生労働基準監督署の協力の下、合同安全パトロールと労働安全連絡協議会を開催しました。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/fukui/topics/H29/2017.07.05.html

    7. 安全大会の開催~職場安全活動の取り組み~

      7月1日から7月7日まで国家公務員安全週間が実施された中、7月7日に福井森林管理署において安全大会を開催しました。
      福井森林管理署は、国有林(森林)を対象に業務を行っていますので、現場で業務を行うには刃物は必需品です。最近、刃物での災害が全国的に多発傾向にあります。刃の切れ味が悪くなると、疲労度が大きくなり、余分な力を加えることにより災害の原因になることから、刃物の研ぎ方講習を行いました。
      午後からは、福井警察署の方による交通安全講習を受けました。交通安全には欠かせない車両の整備をJAF福井支部の方を講師に迎え、点検・整備のポイント等の説明を受け、日常点検の重要性を認識しました。

      今回の安全大会を契機として、今後も安全を第一に業務に取り組んで参ります。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/fukui/topics/H29/2017.07.07.html

    8. 平成29年度天然記念物オオダイガハラサンショウウオ現地学習会を開催

      7月11日に平成21年度から通算9回目となる「天然記念物オオダイガハラサンショウウオ現地学習会」を多気郡大台町大杉谷国有林で開催しました。この学習会は三重県の天然記念物に指定されているオオダイガハラサンショウウオの保護を目的に関係機関(三重県農林水産部、三重県教育委員会事務局、三重森林管理署の共同主催)が協働で生態等に関する知識の向上を図るために、毎年7月頃に実施しています。
      「生息地での公共事業に係る調整手順と許可申請の手続」等について話や、生息地に移動して指導の下、生息調査を行いました。三重森林管理署としては、今後とも職員が貴重な動植物についての知識を習得するとともに、関係機関と連携を密にし、大杉谷国有林の豊かな森林と自然環境の保全に取り組んでいきます。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/information/attach/pdf/index-7.pdf

    9. 鳥取県と地域林政連絡会議を開催

      地域の課題を把握し、国有林のフィールドや組織、技術を活用して解決の一助となることを目的に、鳥取県等との情報交換の場を定期的に設けています。
      今回は鳥取県が林業の成長産業化を図るための取り組まれている現場を視察しました。
      また、鳥取県、近畿中国森林管理局、当署の平成29年度事業の取り組み内容等について意見交換を行い連携を深めました。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/tottori/information/tiikirinsei290713.html

    10. 「奈良工業高等専門学校、大阪産業大学及び奈良森林管理事務所との技術開発に関する連携・協力に関する協定」を締結

      7月12日(水)、独立行政法人国立高等専門学校機構奈良工業高等専門学校、大阪産業大学及び奈良森林管理事務所は、技術開発に向けた3者間の連携・協力に関する協定締結式を開催しました。
      この協定に基づく技術開発の内容は、近年、木質バイオマスなどで需要が高まっているものの、採算性が低く山に放置されがちな細い間伐材について奈良高専の学生が主体となってモノレール式の運搬システムを利用して、簡便かつ効率的に運び出すための実証試験を行うものです。大阪産業大学がシステムに関する技術的なアドバイスを、奈良森林管理事務所がフィールド及び運搬する木材の提供などを行うこととしています。
      この実証試験は、菩提山国有林(奈良市菩提山町)において平成29年度末までの期間で実施します。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/nara/information/gakukanrenkei_kyotei.html

    11. 島根県立農林大学校と協定締結

      島根森林管理署では、これまでの連携協力を一層進めていくため、7月20日(木)に島根県立農林大学校と人材、資源、フィールドや研究データ等の活用を図りながら、生物の多様性保全をはじめとする森林の有する多面的機能の持続的発揮、森林の有効利用、森林・林業の再生及び地域振興に貢献するための調査研究及び人材の育成等の促進を図ることを目的として、「島根県立農林大学校と島根森林管理署との連携と協力に関する協定」を締結しました。
      今後、具体的な研修場所や研修内容等については、双方協議のうえ早急に準備を進め、有効な研修が行えるよう取り組む予定です。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/simane/information/290720.html

    12. 山の日PRイベント「大阪のまちなかで山遊び!」を開催しました!

      7月2日(日)、近畿中国森林管理局1階展示ギャラリーにおいて、山の日PRイベント「大阪のまちなかで山遊び!」を開催し、約100人の来場者で賑 わいました。
      当イベントは、来る「山の日」(8月11日)に向けて、都市住民の方々が山に親しみ、山や森林がもたらす様々な恩恵に関心をもっていただくきっかけになればと、近畿地方環境事務所との共催により開催したものです。
      会場では、大阪府、大阪市、大阪教育大学のご協力のもと、山の生き物をテーマにした子ども向けワークショップや和紙すき体験コーナー、木の枝でつくる木端細工のワークショップや、ゆるきゃら「やまお」も登場する等、盛りだくさんで大人から子どもまで沢山の方々に楽しんでいただけました。

      この夏!皆様もお近くの山やイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか!


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/sidou/fukyuka_event/170702.html

    13. 近畿中国森林管理局広報誌「フォレスト・ニュース森のひろば」8月号

      「フォレスト・ニュース森のひろば」8月号がアップされました。

      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/koho/koho_si/morinohiroba/pdf/no1098.pdf 



    14. 「大杉谷国有林からの手紙」を発信しました。

      「大杉谷からの手紙」20通目が発信されました。

      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/attach/pdf/oosugitegami-10.pdf

    15. 「大山の自然と治山」フォトコンテスト作品募集!

       -大山治山事業100周年記念行事-
      大正6年(1917年)に、大山での治山事業が始まってから、今年で100年がたちます。
      これを記念し、近畿中国森林管理局では、大山の自然と治山に関する「フォトコンテスト】を開催します。

      +応募作品
      大山における「自然豊かな風景」や「人の活動」を、安全・安心な暮らしを支える「治山施設」と一緒に撮影した写真(四つ切(ワイド可)または、A4、白黒・カラー)(作品は未発表のものに限ります。撮影時期、応募点数に制限はございません。)

      +応募資格 制限はございません

      +募集締め切り 9月20日(水曜日)当日消印有効

      +撮影範囲
      大山(大の沢、一の沢、二の沢、三の沢、元谷、大山滝周辺)において、治山施設が写っている写真とします。(割合は、問いません。)

      +その他
      撮影の際は、十分安全に配慮してください。工事中の現場、登山道以外の立ち入り禁止区域などへ立ち入っての撮影は危険ですのでおやめ下さい。
      森林法、自然公園法などの関係法令を遵守しての撮影をお願いします。
      応募作品で、肖像権など第三者の承諾が必要な場合は、応募者の責任において承諾を得た上で応募してください。
      応募票に必要事項を記入し、すべての応募作品裏面に貼り付けてください。

      +応募先・問合せ
      近畿中国森林管理局 治山課 フォトコンテスト係
       〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1 丁目8-75
       TEL:050-3160-6761 FAX:06-6355-2758(土曜・日曜・祝日を除く10 時~ 17 時)


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/attach/pdf/20170724_1.pdf

    16. 水都おおさか森林の市2017「森林(もり)と木材!フォトコンテスト」

      いよいよ、募集締め切りが近づいています。
      皆様のご応募、お待ちしております!!

       +応募締切
       8月31日(木曜日)当日消印有効

       +応募先
       箕面森林ふれあい推進センター 「森林と木材!フォトコンテスト」係
       〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8-75
       TEL:050-3160-6745 FAX:06-6881-2055
       メールアドレス:kc_fureai@maff.go.jp


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/press/minoo_fc/170531.html

    17. 「国有林の森林計画に関する地域懇談会」開催のお知らせ

      近畿中国森林管理局では、5年を1期とする森林計画を策定し、管理経営を行っています。このたび、地域の皆様などからご意見・ご要望をお伺いする「国有林の森林計画に関する地域懇談会」を開催します。
      地域の皆様のほか、下記の森林計画区の国有林野事業にご関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。伺ったご意見・ご要望は、来年度に森林計画を検討する際の参考とさせていただきます。

       +懇談会の開催日時、会場
       (ア)南伊勢計画区 9月27日(水曜日)
        13:30~15:30 大台町役場 (三重県)
       (イ)揖保川森林計画区 9月8日(金曜日)
        13:00~15:00 伊沢の里 (兵庫県宍粟市)
       (ウ)吉野森林計画区 10月11日(水曜日)
        14:00~16:00 大淀町文化会館 (奈良県)
       (エ)紀南森林計画区 10月18日(水曜日)
        13:30~15:30 和歌山森林管理署(田辺市)
       (オ)天神川森林計画区 10月31日(火曜日)
        14:00~16:00 伯耆しあわせの郷(鳥取県倉吉市)
       (カ)高津川森林計画区 10月12日(木曜日)
        10:00~12:00 益田合同庁舎(島根県益田市)
       (キ)旭川森林計画区 9月29日(金曜日)
        13:30~15:30 久世エスパスランド(岡山県真庭市)
       (ク)太田川森林計画区 10月20日(金曜日)
        13:00~15:00 安佐北区民文化センター(広島市)
       (ケ)豊田森林計画区 10月19日(木曜日)
        13:00~15:00 下関市立阿川公民館(山口県)

       +応募締め切り 各開催日の7日前(17時必着)または定員(30名)になり次第

       +応募方法
       【地域懇談会参加申込用紙】にご記入の上、郵便・FAX・メールいずれかでお申し込みください。

       +応募先
       (ア)三重森林管理署、(イ)兵庫森林管理署、(ウ)奈良森林管理事務所、(エ)和歌山森林管理署、(オ)烏取森林管理署、(カ)島根森林管理署、(キ)岡山森林管理署、(ク)広島森林管理署、(ケ)山口森林管理事務所

       +問い合わせ先
        近畿中国森林管理局 計画保全部 計画課
        〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1 丁目8-75
        TEL:06-6881-3471


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/press/keikaku/170726.html

    18. 大台ケ原・大杉谷の森林再生応援団 参加者募集

      大台ケ原の正木峠から正木ヶ原にかけては、ササ原に枯木や倒木といった風景が広がっています。しかし、昭和30年代に葉、うっそうとした森林がありました。三重森林管理署と近畿地方環境事務所では、かつてあった森林を再生するために様々な取組を行っています。
      あなたも大台ケ原の森林再生のお手伝いをしてみませんか?

       +募集人数 30名(小学4年生以上、小中学生は、保護者同伴)
       +開催日 9月30日(土曜日)11:00~15:30(少雨決行)
       +参加費 100円(保険代として)
       +申込期限 9月21日(木曜日)または、定員になり次第(結果については、22日以降直ちにご連絡いたします。)
       +申込方法 参加申込書を用いてメール・又はFAXでお申込ください。
       +お申込・問い合わせ
        三重森林管理署 〒519-0116 三重県亀山市本町1-7-13
        TEL:050-3160-6110(平日 午前9時~午後5時)
        FAX:0595-82-8792 mail:kc_mie@maff.go.jp


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/mie/attach/pdf/information-10.pdf

    19. 森の謎解き探検ツアー「森の時間旅行」

      箕面の森が冒険の舞台に!森の謎解き探検ツアー

       +日時 9月9日(土曜日) 10時~17時
         (受付時間:9:45~15:00 所要時間の目安は2時間です。)
       +場所 箕面市 箕面国有林 政ノ茶屋園地  箕面ビジターセンター
       +参加費 ひとり 300円
       +定員 50名 (小学生以下のお子様は必ず大人の方もご参加ください)
       +交通手段 自家用車または、阪急箕面駅前から貸切マイクロバス利用(要申込み)
        (箕面駅発 9時30分、13時30分 箕面ビジターセンター発 13時発、17時発)
       +イベント問い合わせ先
        非営利活動団体vitalink(ヴィタリンク) メール:dom.ari225@gmail.com

       詳細は、チラシをご確認ください。


      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/minoo_fc/information/H29-hureaisuisinnzigyou-event.html#森の謎解き8月20日

    20. 木育・森育 近畿フォーラム2017

      木工教室や木のおもちゃ、森の活動、いろんなもんが集まって、わいわい話すと楽しくってためになる!

       + 目的
        近畿の木育・森育の実践者が集い、情報交換し、出会いつながる場を提供する。
       + 日時 9月16日(土曜日) 10:00~19:00
       + 会場 大阪教育大学天王寺キャンパス 学園ホール2階 大会議室
       + 対象者 木育・森育実践者、研究者(木工関係、木のおもちゃ等)
       + 定員 50名 ※定員になり次第締切。
       + 参加費 5,000円(懇親会費3,000を含む)※当日お持ちください。
       + 応募方法
        氏名(ふりがな)、年齢、住所、性別、電話番号、メールアドレス、所属・活動団体名を明記の上、メールにてお申込ください。
       + お問い合わせ・お申し込み
        〒559-0026 大阪府大阪市住之江区平林北2-4-18
         木育フォーラム 近畿フォーラム担当 谷
         メール:info@mokuiku.org TEL:06-6115-6919



    21. 近畿中国森林管理局『森林(もり)のギャラリー』からのお知らせ

      【展示スケジュール】
      7/31 ~ 9/1 茨城のうるし 【茨城県農林水産部林政課】
      8/7 ~8/31 神々の国しまねの木 ~縁結びプロジェクト~ 【島根県大阪事務所】 
      9/4 ~9/27  農業・農村のいろいろな動き(多面的機能)  【近畿農政局 消費・安全部 消費生活課】
      9/4 ~9/20 治山課の業務紹介  【企画展示(治山課)】

    22. 販売情報


       ◆林野・土地の販売
         https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/estate/index.html
       ◆林産物の販売
         https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/publicsale/wood/index.html



      ☆ 編集後記

    立秋を過ぎ、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。

     お盆休みに九州へ里帰りした際、トンボが多数飛び回っているのを見て、秋の気配を感じました。

     しばらくの間は、暑い日が続きますが、体調管理には十分注意しましょう。

    ゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
    。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・
    。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・


    ご意見をお寄せください。


     
    ◆ ご意見、ご要望は、下記アドレスよりメールにてお寄せ下さい。

      https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/apply/inquiry/index.html


    ◆ ご注意

     メールマガジンに掲載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
     PDFファイルをご覧頂くためには、ページ下部のバナーより、Adobe Reader をダウンロードして下さい。

     

    ★バックナンバー へはこちらからお入りください。

     

    ◆ メールマガジンの新規配信登録、メールアドレスなどの会員情報の変更、配信解除の手続きは下記サイトで手続きをお願いいたします。



    ◆ 新規配信登録

       初めて配信登録される方。
     https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

    ◆ メールアドレス等の配信変更

      すでに配信登録されている方が、新たに他のメールマガジンの配信を追加登録、または一部の配信を解除されたい方。
     https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

     

    ◆ メールマガジンの配信解除

      配信解除の際には、ご登録いただいたメールアドレスを削除して下さい。
     https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

     

    ◆ 編集発行

    〒530-0042 大阪市北区天満橋1丁目8番75号
      近畿中国森林管理局  総務課
      TEL 050-3160-6763  FAX 06-6881-3564

    お問合せ先

    総務企画部総務課

    担当者:広報
    ダイヤルイン:050-3160-6763
    FAX番号:06-6881-3564

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader