さいかわげんりゅう
犀川源流生物群集保護林
1.概要
▶ 所在地 石川県金沢市▶ 設定年 平成10年
▶ 面 積 1,793.53ha
2.設定目的・保護林の状況
犀川源流地域は、白山山系の北部から金沢市街地の中央を流れ、日本海に注ぐ犀川の源流に位置し、その水源地として重要な役割を担っています。
また、植生自然度は高く、ブナ林を中心とするブナクラス域の植物群落で占められており、一部にダケカンバやオオシラビ
ソなどが優占する亜高山帯の植生や高茎草原をも含み、山地帯から亜高山帯に及ぶ垂直分布が見られるなど多様性に富んでい
ます。さらに、多様な植生環境に支えられ、ツキノワグマやニホンカモシカをはじめ、イヌワシなど動物相も豊富です。
植物地理学的に見ると当該保護林は、日本海地域のほぼ中央に位置しているにも関わらず太平洋側への移行域であり、同じ日
本海地域に属する羽越区域とは植物相・植生相にかなりの違いがあり、生物遺伝資源上重要な価値を有しています。
このような地域固有の生物群集を有する森林を保護・管理することにより、森林生態系からなる自然環境の維持、野生生物
の保護、遺伝資源の保護、森林施業・管理技術の発展、学術の研究等に資することを目的として設定しています。
3.法指定等
水源かん養保安林、鳥獣保護区4.管轄森林管理署等
石川森林管理署石川森林管理署の保護林HPはこちら!
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:森林施業調整官
代表:050-3160-6700(内線3557)
ダイヤルイン:050-3160-5696