このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    なめらやま
    滑山アカマツ・ブナ・コナラ等遺伝資源希少個体群保護林

    1.概要

     所在地 山口県山口市

     設定年 平成2年

     面 積 51.19ha

    2.設定目的・保護林の状況

      当該保護林の保護対象種は、アカマツ、ブナ、コナラ、アカシデ、ミズナラ及び当該対象と一体的な森林環境の構成種で
     す。保護林を含むここ滑山では、昭和30~40年代にかけて銘木「滑マツ*」が生産されました。
      しかし、当該保護林内はササに覆われているため稚樹の更新不良が続いていることに加えて、松くい虫被害も出ており樹
     幹注入による予防措置を行っています。後継木の育成に引き続き取り組む必要があります。
      このような、希少な野生生物の生育・生息に必要な森林の保護や管理を目的として設定しています。

      *滑マツとは
      滑山国有林の中腹から尾根筋に成立する、樹齢200年生以上、胸高直径60cm程度以上の形質良好なアカマツを滑マツと
     呼びます。江戸時代後期の地誌「防長風土注進案」から、滑マツは限りなく天然林であることがわかり、長州藩の御立山と
     して厳しい伐採制限下で保護されてきました。この滑マツは、皇居の内装材や錦帯橋の橋脚材などに用いられ、銘木として
     名声を高めました。

    3.法指定等

      水源かん養保安林

    4.管轄森林管理署等

      山口森林管理事務所

    お問合せ先

    計画保全部計画課

    担当者:森林施業調整官
    代表:050-3160-6700(内線3557)
    ダイヤルイン:050-3160-5696

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader