ひょうのせん・さんのまる
氷ノ山・三の丸生物群集保護林
1.概要
▶ 所在地 兵庫県宍粟市、養父市▶ 設定年 平成5年
▶ 面 積 384.85ha
2.設定目的・保護林の状況
標高1,510mの高峰・氷ノ山の南東斜面に位置しており、兵庫県下最大とされるブナ天然林の多様で豊かな植生に支えられています。保護林内及び保護林の南側・県境を越えた西側には天然性林が広がっており、南東には人工林が見られます。保護
林は林床のほとんどがチシマザサで覆われており、高標高地では立木密度が低く、林分の様相を呈していない箇所もあります
。動物相は極めて多様で、キツネやテンなどの平地から山地に生息する種、ニホンリスといった森林に生息する種、キセキレ
イやカワガラスなどの渓流に生息する種などが暮らしています。
保護林は全体的にチシマザサが覆っており、保護対象樹種のブナの実生はほとんど見られない状況です。そのうえ、オオバ
クロモジやミズキなどの広葉樹がニホンジカによる被害を強く受けていることから、森林としての存続が危ぶまれており、今
後も継続的に観察する必要があります。
地域固有の生物群集を有する森林を保護・管理することにより、森林生態系からなる自然環境の維持、野生生物の保護、遺
伝資源の保護、森林施業・管理技術の発展、学術の研究等に資することを目的として設定しています。
3.法指定等
水源かん養保安林、保健保安林、鳥獣保護区、氷ノ山後山那岐山国定公園4.管轄森林管理署等
兵庫森林管理署お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:森林施業調整官
代表:050-3160-6700(内線3557)
ダイヤルイン:050-3160-5696