小浜森林事務所の紹介
![]() |
頭巾山(野鹿谷国有林)からの眺望(5月) |
管轄区域の概要
小浜市、 三方上中郡若狭町、 大飯郡おおい町にある国有林約 2,500 haを管理経営しています。
また、 そのほとんどが保安林として制限されています。
管内のみどころ
1 三十三間山(さんじゅうさんげんさん)
北清水国有林(きたしょうずこくゆうりん)
山頂標高 842 m
過去に京都三十三間堂の建立に当たって, この地より材木を運んだところから名が付けられたと言われています。
また、登山客も多く登山口から約2時間30分で山頂につきます。登山口には駐車場、トイレがあります。
標高500m 程度からブナやミズナラの落葉広葉樹が多く見られ紅葉シーズンには大変綺麗に色付きます。
アクセス
登山口最寄り駅 JR 小浜線十村駅より車で8分。
2 野鹿の滝 ( のかのたき )
野鹿谷国有林 ( のかだにこくゆうりん )
落差 30 mあり、若狭地方では最大の滝です。
戦に敗れて落ち延びようとした陰陽師で有名な安倍家 ( 土御門家 ) の別当石王丸が、滝壷から光を放つ薬師如来像に逃げ道を教示されたという不思議な伝説が残されています。
行楽シーズンには、森林浴やツーリング客により賑わいます。
アクセス
歩道入口小浜市から国道 162 号線を南へ 30Km(約 30 分)「道の駅名田庄」 から県道名田庄綾部線を約 6km、林道(頭巾山腺及び野鹿谷林道)に入り約 2.6kmで歩道入り口 ( 駐車場あり )。
3 頭巾山 (とうきんざん)山頂標高 871m
野鹿谷国有林 ( のかだにこくゆうりん )
頂上には延喜式内社許波伎神社の祠や避難小屋があり、見晴らしが良く、天候がよければ福井や京都の山々を見渡すことができます。
また、登山途中にはシャクナゲが群生していて、「野鹿谷のシャクナゲ自生地」として県の天然記念物に指定されており、野鹿谷シャクナゲ希少個体群保護林として管理しています。
福井、京都両側から登山道があります。
アクセス
登山道口小浜市から国道 162 号線を南へ 30Km(約 30 分)「道の駅名田庄」 から県道名田庄綾部線を約 6km、林道(頭巾山腺及び野鹿谷林道)に入り約 4km。
※注意事項
・林道等の車両での通行にあたっては、落石や倒木等に十分注意し、「通行禁止」等の標識の指示に従うようお願いします。
・歩道や登山道等の歩行にあたっては、降雨や融雪等の原因により歩行の危険な箇所がある場合は迂回等による安全確保をお願いします。
お問合せ先
小浜森林事務所〒917-0072
福井県小浜市千種1丁目12-21
TEL. 0770-52-0315