このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森林への誘い(利根沼田)

    管内の百名山

    • 深田久弥の記した「日本百名山」に含まれる名山・名峰のうち、当署管内の名山及び当署の取組等についてご紹介します。

    日光白根山

    • 所在:群馬県片品村・栃木県日光市
    • 掲載:平成23年9月
    雪化粧した日光白根山
    雪化粧した日光白根山
    シラネアオイと日光白根山
    シラネアオイと日光白根山
    日光白根山ロープウェー駅から
    日光白根山ロープウェー駅から 

    至仏山

    • 所在:群馬県片品村・みなかみ町
    • 掲載:平成22年12月
    小至仏山から山頂を望む
    小至仏山から山頂を望む
    尾瀬ヶ原木道から望む至仏
    尾瀬ヶ原木道から望む至仏
    可憐に咲くホソバヒナウスユキソウ
    ホソバヒナウスユキソウ

    武尊山

    • 所在:群馬県片品村
    • 掲載:平成21年9月
    家の串から望む武尊山
    家の串から望む武尊山
    武尊牧場三合平のレンゲツツジ
    武尊牧場三合平のレンゲツツジ
    映画「眠る男」ロケ地登山道
    映画「眠る男」ロケ地登山道

    谷川岳

    • 所在:群馬県みなかみ町・新潟県湯沢町
    • 掲載:平成21年4月
    谷川岳山頂
    谷川岳山頂
    谷川岳一ノ倉
    谷川岳の名所「一ノ倉沢」
    紅葉する一ノ倉
    紅葉する一ノ倉沢

    自然休養林

    武尊山登山口のキャンプ場

    武尊山登山口のキャンプ場

    武尊自然休養林

    標高2158mの武尊山は、日本武尊(ヤマトタケル)が東征のときに山頂に登ったという伝説があり、山頂部の南側は馬蹄形の凹地形で、それを囲むように前武尊、剣ヶ峰山、獅子ヶ鼻山など2000m級の峰がそびえています。自然休養林内は、保水力の優れたブナをはじめ、カエデ、ミズナラ、ヒバ、オオシラビソなど樹齢100年を超える天然林が主体。遊歩道が整備され、ブナの新緑をはじめ、コブシ、シャクナゲ、レンゲツツジなども美しく咲き競い、秋の紅葉まで楽しませてくれます。登山コースは藤原口、花咲、川場、武尊牧場など。このあたりは冬はスキーで賑わいます。

    群馬県北部のほぼ中央に位置する霊峰武尊山。ブナ原生林の森を散策したり、キャンプや湿原植物の観賞、武尊山の登山などを満喫できます。

     

     

    お問合せ先

    利根沼田森林管理署
    〒378-0018 群馬県沼田市鍛冶町3923-1
    TEL:0278(24)5535(代表) IP電話:050(3160)5945(代表)
    E-mail:ks_tone-numata_postmaster@maff.go.jp

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader