東京神奈川森林管理署 高尾GSSの活動
ご挨拶
みなさんはGSS(森林保護員/グリーン・サポート・スタッフ)をご存じですか?GSSとは、国有林の山々などをパトロールしたり、登山者の安全を守る職員のことです。
東京神奈川森林管理署では、高尾山を中心にGSSが活動しています。
このページでは、GSSの活動のほか、高尾山の豊かな自然について紹介します。
GSSの活動
・豊かな自然を守るGSSは、地域と連携して豊かな自然を守っています。
残念ながら登山者の中には、山の植物を無断で採ったり、
植物の豊かな場所や危険な箇所でキャンプをしようとする人がいます。
GSSの最も大事な目的の一つは、東京都レンジャーなどの地域の方々と連携し、豊かな自然を守ることです。
残念ながら、登山者の中にはごみを放置していく人もいます。
放置されたごみは、間違って野生の動物が食べてしまったり、
登山道など人の通るところにクマやイノシシなどの野生動物を誘い込んでしまいます。
GSSは、そうしたことを防ぐため、ゴミ拾いなどの美化活動も行います。

・登山者の安全を守る
安全に高尾山に登ってもらうためには、日々のパトロールは欠かせません。
時には、遭難者や動けなくなった人の救護も行います。
また、高尾山は人気の登山スポットですが、人間の管理しきれない大自然の一部です。
GSSは枯れて倒れそうになった木や、歩道等の損傷をいち早く発見し、解決を早めます。
〇遊歩道のパトロール

〇危険な木の早期発見(枯れた枝が落ちてきそうです)

〇落枝の除去

〇美化活動

ギャラリー ~高尾山の自然~
高尾山には豊かな自然があり、様々な動植物が存在しています。GSSが撮影した一部をご紹介します。
〇エイザンスミレ

〇ウワミズザクラ

〇オカタツナミソウ

お問合せ先
東京神奈川森林管理署
TEL:0463-32-2867