森林への誘い
身近にふれあえる 千葉県内の国有林
管内には自然とふれあえる国有林として、久留里城周辺や筒森及び麻綿原周辺の国有林があります。
なお、千葉県内の国有林には、マダニやヤマビルが生息しています。入林の際にはご注意願います。(千葉所のマダニ対策についてはこちらから)
- 君津市の久留里城周辺の国有林内には、1522年築城の久留里城が復元され遊歩道も整備されて美しい景観を作り出しています。
- 筒森地域の国有林(大多喜町)には、大正時代に造成した樹木の見本林3ヘクタールがあり、国内外179種の樹種があり四季を通じて樹木観察、森林浴の場として愛されています。
- 麻綿原国有林やその周辺(大多喜町)にはアジサイの名所天拝園(妙法生寺境内)があり、約20万株が咲き乱れ多くの観光客でにぎわいます。
|
久留里城周辺の国有林(旧風景林)
- 所在地:千葉県君津市
- 面積:92ヘクタール
- 交通:JR久留里線久留里駅から徒歩約25分で遊歩道入口
- 特徴:スギ、ヒノキの人工林、シイ、カシ、ナラなどの広葉樹とアカマツ、モミの針葉樹が混生した天然林から成り、林内にある久留里城と一体となった景観が見事です。
- 主な施設:天守閣、資料館、遊歩道
会所の森
筒森地域の国有林(旧自然観察教育林)
- 所在地:千葉県勝浦市、大多喜町
- 交通:JR外房線安房小湊駅から5km、車約20分で林内入口
- 特徴:モミ、ツガの天然林と269樹種の展示林、勝浦ダムや親水広場に映える森林の美観が見事です。また、遊歩道からの房総丘陵、太平洋の眺望も素晴らしい。
麻綿原周辺の国有林(旧風景林)

麻綿原のアジサイ妙法寺天拝園
|

山頂付近からの眺望
|
|
- 所在地:千葉県夷隅郡大多喜町
- 交通:JR外房線安房小湊駅から9km、車約30分で林内入口
- 特徴:整然としたスギ、ヒノキ人工林美と林内からの雄大な眺望が見事です。また、天拝園を中心としたアジサイ園が素晴らしい。
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。