プレスリリース
令和7年度静岡県内国有林野等所在市町長等有志協議会の開催について
国有林野事業の円滑な遂行を通じて、地域の皆様の要請に応え、地域の発展に貢献できるよう、国有林野等が所在する静岡県内の市町長と関東森林管理局長と地元森林管理署長が意見交換を行います。1.概要
関東森林管理局では、地域社会と国有林野事業の連携を強化し、地元農山村の社会経済の発展と国有林野事業の円滑な遂行に寄与することを目的に、管内の地域の市町村長の皆様と意見交換等を行う場を開催しています。この度、国有林野等が所在する静岡県内の市町長の皆様に御参加いただき、関東森林管理局、県内3つの森林管理署・大井川治山センターとの意見交換会を開催します。
本協議会では、国有林野事業の各種取組について情報を共有するとともに、市町長の皆様方から御意見・御要望をいただき、今後の国有林野の管理経営の推進に反映させることとしています。
2.開催日時
令和7年11月26日(水曜日)午後2時から午後4時まで3.開催場所
静岡県職員会館 もくせい会館 富士ホール静岡県静岡市葵区鷹匠3-6-1
4.議題
(1)関東森林管理局からの情報提供について(2)静岡県における国有林野事業の取組について
(3)県・市町における森林・林業関係の取組、トピックス等について
(4)国有林への意見、要望等について
(5)意見交換
5.取材方法
取材を御希望される方は、11月25日(火曜日)までに下記担当者まで御連絡をお願いいたします。なお、協議会は非公開となりますが、会議の冒頭のカメラ撮影は可能です。6.参加予定者
静岡県、市町、関東森林管理局、森林管理署等(約50名)7.その他
一般傍聴はできません。お問合せ先
静岡森林管理署
担当者:地域林政調整官
ダイヤルイン:054-254-3401




