プレスリリース
静岡県内の市町長が関東森林管理局との意見交換を行います。
|
1.概要
関東森林管理局では、地域社会と国有林野事業の連携を強化し、地元農山村地域の社会経済の発展と国有林野事業の円滑な遂行に寄与することを目的に、管内の各自治体の首長の皆様方と意見交換等を行う会議を開催しています。
この度、国有林野等が所在する静岡県内25自治体の首長の皆様方に御参加いただき、「令和5年度静岡県内国有林野等所在市町長等有志協議会」を開催します。
本協議会では、国有林野事業の各種取組について情報を共有するとともに、市町長の皆様方から御意見・御要望をいただき、今後の国有林野の管理経営の推進に反映させることとしています。
2.開催日時
令和5年11月30日(木曜日)午後2時から午後4時まで
3.開催場所
静岡県職員会館もくせい会館1階富士ホール
静岡県静岡市葵区鷹匠3-6-1
4.議題
(1)森林環境贈与税の活用について
(2)国有林野事業への意見・要望(治山対策、森林整備等)について
(3)ニホンジカ等被害対策に係る取組や今後の課題等について
(4)県市町における森林・林業関係の取組等について
5.取材申込方法
取材の御希望については、11月29日(水曜日)までに下記担当者まで御連絡をお願いいたします。なお、協議会は非公開となりますが、冒頭のカメラ撮影は可能です。
6.参加予定者者
静岡県、市町(国有林野等が所在する県内25自治体)、関東森林管理局、森林管理署(静岡、伊豆、天竜の3署)等(計50名程度)7.その他
(1)一般傍聴はできません。(2)新型コロナウィルス感染症のまん延防止のため、発熱等の症状がある方の御参加は自粛ください。
お問合せ先
静岡森林管理署
担当者:地域林政調整官 相澤
ダイヤルイン:054-254-3401