プレスリリース
令和7年度スマートフォンアプリ(QField for QGIS)を活用した森林情報の取得に関する講習会の開催について
令和7年7月30日に開催を予定しておりました標記講習会について、カムチャッカ半島付近地震による津波の影響により開催見送りとなりましたが、下記のとおり再度開催します。
1.概 要
近年、ICTなどの新技術の開発が著しく進展していますが、森林・林業分野においても、積極的に活用し、森林管理や林業の効率化等を図ることが期待されています。
磐城森林管理署では、森林管理の基礎となる資源情報の高度化を図り、データや最新技術を活用した「スマート林業」を推進しています。
一般に普及の進んでいるスマートフォンを活用し、位置情報の取得や、森林情報の閲覧及び記載を行い、業務の効率化を図ることを目的に検討会を開催します。
2.開催日時
令和7年9月17日(水曜日)13:10~15時00分(受付開始 13:00)
3.開催場所
磐城森林管理署(福島県いわき市四倉町字東2-170-1)
4.内 容
(1) 「QField for QGIS」の導入方法
(2) 位置情報の取得および森林情報の共有方法
(3) 意見交換
5.主 催 等
関東森林管理局 磐城森林管理署
6.参加予定者
福島県浜通り地区の地方公共団体及び林業事業体
7.参加申込方法
参加を希望される方は、9月10日(水曜日)までに、以下のリンクの問合せフォームからお願いします。
https://forms.office.com/r/ckxPBRTD0L
8 取材申込方法
取材を希望される方は、9月16日(火曜日)までに以下の問い合わせ先まで必ずご連絡をお願いいたします。
9 その他
(1) 一般参加の募集は致しません。地方公共団体と林業関係者のみの講習会となります。
(2) 感染防止のため、発熱等の症状がある方の参加はご遠慮ください。
(3) 参加を希望される方は、二次元コードよりスマートフォンに「QFiled for QGIS」をインストールしてご参加下さい。
お問合せ先
林野庁 関東森林管理局 磐城森林管理署
担当者:森林技術指導官
業務グループ経営担当
TEL :0246-66-1234
Mail :ks_iwaki_postmaster@maff.go.jp
お問合せ先
磐城森林管理署
ダイヤルイン:0246-66-1234